山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京のキリシタン史跡を巡る 風は都から    

著者名 杉野 榮/著
出版者 三学出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117373712198.2/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
198.221 198.221
パーソナルコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700425388
書誌種別 図書
書名 京のキリシタン史跡を巡る 風は都から    
書名ヨミ キョウ ノ キリシタン シセキ オ メグル 
著者名 杉野 榮/著
著者名ヨミ スギノ サカエ
出版者 三学出版
出版年月 2007.5
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 198.221
分類記号 198.221
ISBN 4-903520-15-5
内容紹介 キリシタンの話と言えば、長崎を連想するが、ザビエル渡来の後、京都こそキリシタンの物語が語られ、知られなければならない中心地だった。都の中で、哀しいまでに真理を求めて生きようとしたキリシタンたちの跡を訪ねる。
件名 キリシタン、京都市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は“パソコンって、どんな機械なんだろう”をテーマに、「なぜこうなの?」「どういう仕組みでそうなっているの?」という根本的な疑問を、パソコンの仕組みとWindows10の機能を中心にわかりやすく面白く解説しています。
(他の紹介)目次 1 パソコンの中にはなにが入っているの?なにが動いているの?(Windowsってパソコンのことなのか?
パソコンの中身って、どうなっているんだろ? ほか)
2 パソコンを操作するって、どういうこと?操作できるカラクリを知りたい!(画面を触って操作できるのは、どういった仕組みになっているのか?
液晶ディスプレイの画面を「触ってはダメ!」な理由 ほか)
3 わかっているようで実はわかってないかも?ファイルにまつわる、あんなこと・こんなこと(「ファイル」の正体って、一体なんだ?
ファイルはどうやってできあがるのか? ほか)
4 これでトラブルが起きても安心!知っておきたい、あの手この手べんりな手(消えたファイルを復活!“備えあれば憂いなし”の機能とは、これだ
『OneDrive』でもファイルの復元ができるって、ホント? ほか)
(他の紹介)著者紹介 唯野 司
 1963年生まれ。長年、パソコンやインターネット関連の執筆にあたるかたわら、最近は企業内で仕事に必要なパソコンスキルの研修を行ったり、マネージメントにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。