蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310136393 | 336.8/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
札幌市内部統制評価報告書令和5年度
札幌市総務局行政…
わかる!使える!うまくいく!内部監…
浦田 信之/著
図解いちばんやさしく丁寧に書いた管…
今田 俊輔/著,…
ビジネス・アカウンティング : 財…
山根 節/著,太…
中小企業のための管理会計コンサルテ…
藤本 康男/編著…
札幌市内部統制評価報告書令和4年度
札幌市総務局行政…
札幌市内部統制評価報告書令和3年度
札幌市総務局行政…
エッセンシャル管理会計
谷 武幸/著
管理会計本格入門 : 基本も実務知…
駒井 伸俊/著
ビジネススクールで身につける会計×…
大津 広一/著
内部監査基本テキスト : 公認内部…
水島 正/著,衞…
中小企業のための管理会計 : 理論…
篠田 朝也/著,…
管理会計
櫻井 通晴/著
取締役・監査役・監査部長等にとって…
川村 眞一/著
海外子会社の内部統制評価実務
EY新日本有限責…
「管理会計の基本」がすべてわかる本
金子 智朗/著
管理会計・入門 : 戦略経営のため…
浅田 孝幸/著,…
「数字」が読めると本当に儲かるんで…
古屋 悟司/著,…
マンガで入門!管理会計が面白いほど…
森岡 寛/作,紅…
内部監査の基本 : これだけは知っ…
川村 眞一/著
企業集団における内部統制
弥永 真生/編著…
要説管理会計事典
本橋 正美/編著…
ビジネス・アカウンティング : 財…
山根 節/著,太…
現代の実践的内部監査
川村 眞一/著,…
ビジネススクールで…ビジネスモデル編
大津 広一/著
餃子屋と高級フレンチでは…不正会計編
林 總/著
エッセンシャル管理会計
谷 武幸/著
50円のコスト削減と100円の値上…
林 總/著
セグリゲーションのすすめ : その…
根本 俊一/著,…
管理会計の基本 : この1冊ですべ…
千賀 秀信/著
管理会計・入門 : 戦略経営のため…
浅田 孝幸/著,…
会社を強くするキャッシュフローと損…
本間 建也/著
ドラッカーと会計の話をしよう : …
林 總/著
管理会計 : 基礎編
櫻井 通晴/著
お金の不正防止マニュアル : 人手…
助川 正文/著
なぜクラウドコンピューティングが内…
戸村 智憲/著
内部監査の基本 : これだけは知っ…
川村 眞一/著
「管理会計の基本」がすべてわかる本
金子 智朗/著
コハダは大トロより、なぜ儲かるのか…
林 總/著
内部管理実務ハンドブック
東陽監査法人/編
なぜ閉店前の値引きが儲かるのか? …
岩田 康成/著
課長の会計力 : 自分とチームが結…
望月 実/著
会計課長団達也が行く! : 物語で…
林 總/著
内部統制と内部監査
川村 眞一/著
コストダウンが会社をダメにする :…
本間 峰一/著
絵でみる内部統制で仕事はこう変わる…
広川 敬祐/著,…
内部統制プロジェクト実務ハンドブッ…
優成監査法人/編
管理会計
岡本 清/著,廣…
内部統制基準指針要覧
トーマツ/編
ビジネス・アカウンティング : 財…
山根 節/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001235266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内部監査基本テキスト 公認内部監査人資格認定試験対応 |
書名ヨミ |
ナイブ カンサ キホン テキスト |
著者名 |
水島 正/著
|
著者名ヨミ |
ミズシマ タダシ |
著者名 |
衞藤 秀三郎/著 |
著者名ヨミ |
エトウ シュウザブロウ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
33,725,33p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.84
|
分類記号 |
336.84
|
ISBN |
4-502-24281-6 |
内容紹介 |
公認内部監査人資格認定試験に対応したテキスト。内部監査を体系的に解説し、434問の練成問題も収録。内部監査の「専門職的実施の国際フレームワーク」を反映し、内部監査の専門職的実施の国際基準(2017年版)に準拠。 |
件名 |
内部監査 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、公認内部監査人(CIA)資格認定試験の受験テキストというコンセプトで書かれています。まず、各Partのテキスト部分を読み、練成問題を解いてください。できなかった問題には印をつけておき、テキストを再読して、できなかった問題を再度解いてみましょう。これを3回繰り返せば、合格レベルに到達できるはずです。また、本書は内部監査を体系的に理解できるような構成にもなっています。内部監査人協会(IIA)公表の内部監査の「専門職的実施の国際フレームワーク(IPPF)」を反映し、さらに、「内部監査の専門職的実施の国際基準(2017年版)」に完全準拠しているため、最新の内部監査の知識を身につけることができます。 |
(他の紹介)目次 |
1 内部監査の基礎(内部監査概論 IIA属性基準 内部統制、ガバナンス、リスク・マネジメントと内部監査 ほか) 2 内部監査の実施(内部監査部門の管理・CAEの機能 内部監査業務の実施 内部監査人が実施するコンサルティング業務 ほか) 3 会計、情報技術およびビジネス・マネジメント・スキル(財務会計 ファイナンス(財務管理) 管理会計 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水島 正 三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)にてバンコク、トロント、ニューヨークの現地法人を経営。1997年、ニューヨーク支店で創設された内部監査部門長SVP。帰国後、主任考査役としてリスクベースの内部監査導入および海外当局折衝を主導。銀行退職後、投資ファンド業界に転じ、ユニゾン・キャピタル株式会社CFO、大和クオンタム・キャピタル株式会社CEO等を歴任後、2015年9月まで、マレーシア最大の政府系投資会社の日本法人PNB Asset Management Japanの代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 衞藤 秀三郎 三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)にて、永年、国内での企業金融業務、海外(ロンドン、ニューヨーク、クアラルンプール)では主に投資銀行業務(資本市場関連、M&Aなど)に従事。応用地質株式会社に転じた後は、地震等自然災害リスクマネジメント、事業継続計画(BCP)推進業務等を経て、同社海外グループ会社の管理運営(J‐SOXおよびIFRS導入、FCPA対応など)を担当。現在は、合同会社エトウ企画を設立し、不動産管理、旅行計画、教育事業を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ