検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京周辺七十二候で訪れる寺社めぐり旅     

著者名 「江戸楽」編集部/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013261286185/エ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
寺院-関東地方 神社-関東地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231748
書誌種別 図書
書名 東京周辺七十二候で訪れる寺社めぐり旅     
書名ヨミ トウキョウ シュウヘン シチジュウニコウ デ オトズレル ジシャ メグリタビ 
著者名 「江戸楽」編集部/著
著者名ヨミ エドガク ヘンシュウブ
出版者 メイツ出版
出版年月 2017.12
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 185.913
分類記号 185.913
ISBN 4-7804-1959-7
内容紹介 春夏秋冬の四季をさらに細かく分けた暦「二十四節気」と「七十二候」について解説。その季節に訪れたい東京周辺の寺社と、風物詩や寺社の行事を紹介する。
件名 寺院-関東地方、神社-関東地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暮らしを豊かに彩る日本の暦。こまやかな季節の移ろい、昔ながらのならわしや年中行事をしっとり味わう大人の寺社案内。
(他の紹介)目次 立春―東風解凍/黄鴬眼睆/魚上氷
雨水―土脉潤起/霞始靆/草木萌動
啓蟄―蟄虫啓戸/桃始笑/菜虫化蝶
春分―雀始巣/桜始開/雷乃発声
清明―玄鳥至/鴻雁北/虹始見
穀雨―葭始生/霜止出苗/牡丹華
立夏―蛙始鳴/蚯蚓出/竹笋生
小満―蚕起食桑/紅花栄/麦秋至
芒種―螳螂生/腐草為蛍/梅子黄
夏至―乃東枯/菖蒲華/半夏生〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。