検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

メンタルケア用語事典     

著者名 石原 明/監修   大橋 英寿/監修   小嶋 秀夫/監修   佐藤 登志郎/監修   三宅 和夫/監修   メンタルケア協会/編
出版者 メンタルケア協会
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117483461R146.8/メ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181173873146.8/メ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 明 大橋 英寿 小嶋 秀夫 佐藤 登志郎 三宅 和夫 メンタルケア協会
2018
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700440212
書誌種別 図書
書名 メンタルケア用語事典     
書名ヨミ メンタル ケア ヨウゴ ジテン 
著者名 石原 明/監修
著者名ヨミ イシハラ アキラ
著者名 大橋 英寿/監修
著者名ヨミ オオハシ ヒデシ
著者名 小嶋 秀夫/監修
著者名ヨミ コジマ ヒデオ
出版者 メンタルケア協会
出版年月 2007.8
ページ数 18,259p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-7664-1405-9
内容紹介 精神対話士が行う心のケアと、その関連領域にある精神医学や心理学などの診断や治療の視点からのものも含めて、広くメンタルケアに関連する用語を集めた用語事典。巻末には、関連する資格紹介や人名一覧なども収録。
件名 カウンセリング-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 深作欣二が残した人生の教科書。正義も平和も嘘っぱち!切れば血を吹くような、フィルムに込められた、昭和一桁生まれのメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 「ケダモノ」の焦燥―『風来坊探偵』から『博徒解散式』まで(風来坊探偵 赤い谷の惨劇
風来坊探偵 岬を渡る黒い風 ほか)
第2章 暴力・エロ・任侠の中で―『黒蜥蝪』から『狂犬三兄弟』まで(黒蜥蝪
恐喝こそわが人生 ほか)
第3章 『仁義なき戦い』の時代―『仁義なき戦い』から『ドーベルマン刑事』まで(仁義なき戦い
仁義なき戦い 広島死闘篇 ほか)
第4章 最後の闘い―『柳生一族の陰謀』から『バトル・ロワイアル2』まで(柳生一族の陰謀
宇宙からのメッセージ ほか)
(他の紹介)著者紹介 一坂 太郎
 昭和41年(1966)、兵庫県芦屋市に生まれる。大正大学文学部史学科卒業。萩博物館特別学芸員などを務め、明治維新史に関する著述、講演活動を行う。また日本映画史を研究しており、著作に『幕末時代劇、「主役」たちの真実』(講談社+α新書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。