検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の正しい未来 世界一豊かになる条件  講談社+α新書  

著者名 村上 尚己/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514050904332/ム/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012918311332/ム/新書26一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218706
書誌種別 図書
書名 日本の正しい未来 世界一豊かになる条件  講談社+α新書  
書名ヨミ ニホン ノ タダシイ ミライ 
著者名 村上 尚己/[著]
著者名ヨミ ムラカミ ナオキ
出版者 講談社
出版年月 2017.11
ページ数 165p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-06-272999-4
内容紹介 正しい経済政策が続けば、人口減少でも財政赤字でも、一人当たりGDPは世界1位に! 経済予測分析のプロが、投資家目線で財政金融政策を分析し、日本経済の実力を明らかにする。日本経済の超基本認識が変わる一冊。
著者紹介 1971年生まれ。東京大学経済学部卒業。アライアンス・バーンスタイン株式会社マーケット・ストラテジスト。著書に「日本人はなぜ貧乏になったか?」など。
件名 日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人口減少でも財政赤字でも一人当たりGDPは1位に!「ゼロ成長の日本」衝撃のラストシーンを回避せよ!日本経済の超基本認識が変わる。
(他の紹介)目次 イントロダクション 低成長とデフレは必然なのか?
第1章 近未来小説「ゼロ成長の日本」
第2章 消費者が喜ぶはずの物価下落がなぜ大問題?
第3章 デフレは「人の価値」も下落させる
第4章 若者の貧困化を放置する社会
第5章 「人手不足は悪」報道の正体
第6章 本当は国の借金はゼロ
第7章 経済格差を許容する中高年世代の自己満足感
第8章 バブルから学ばないのは反省し過ぎる人たちだ
結び 「緊縮」という病
(他の紹介)著者紹介 村上 尚己
 アライアンス・バーンスタイン株式会社マーケット・ストラテジスト。1971年生まれ。1994年東京大学経済学部を卒業後、第一生命保険に入社。その後、日本経済研究センターに出向し、エコノミストとしてのキャリアをスタートさせる。第一生命経済研究所、BNPパリバ証券、ゴールドマン・サックス証券、マネックス証券を経て2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。