山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界中で言葉のかけらを 日本語教師の旅と記憶  筑摩選書  

著者名 山本 冴里/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181119207804/ヤ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
007.642 007.642
コンピュータ・グラフィックス 画像処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001804864
書誌種別 図書
書名 世界中で言葉のかけらを 日本語教師の旅と記憶  筑摩選書  
書名ヨミ セカイジュウ デ コトバ ノ カケラ オ 
著者名 山本 冴里/著
著者名ヨミ ヤマモト サエリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 804
分類記号 804
ISBN 4-480-01786-4
内容紹介 言葉を知らなくても、言葉で通じる時がある。言葉を学ぶことで、広がる世界がある-。中国雲南省、フランス、ハンガリー、エストニアなど、日本語教師が、世界の各地で慣れない言葉を使った体験を綴る、言語の旅の記録。
著者紹介 早稲田大学で博士号(日本語教育学)取得。山口大学国際総合科学部准教授。専門は日本語教育・複言語教育。著書に「複数の言語で生きて死ぬ」など。
件名 言語
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 はじめてでも安心!あなたの写真をプロ並み補整&編集。やりたいことがすぐできる。
(他の紹介)目次 第1章 Photoshop Elementsをはじめよう
第2章 写真を取り込んで整理しよう
第3章 写真の色やぶれを補正しよう
第4章 イメージ通りに補正しよう
第5章 写真を加工して雰囲気を変えよう
第6章 複数の写真を組み合わせよう
第7章 RAW現像を楽しもう
第8章 写真を印刷しよう
第9章 大切な写真を保存・公開しよう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。