機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

たっぷり風林火山歴史ウォーキング 信玄ゆかりの甲斐・信濃を行く    

著者名 池上 真由美/著・写真   清水 克悦/著・写真   津波 克明/著・写真
出版者 水曜社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012538721291/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 一雄 小池 清治 倉田 実 石埜 敬子 森野 崇 高山 善行
2017
813.6 813.6
日本語-古語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600374615
書誌種別 図書
書名 たっぷり風林火山歴史ウォーキング 信玄ゆかりの甲斐・信濃を行く    
書名ヨミ タップリ フウリン カザン レキシ ウォーキング 
著者名 池上 真由美/著・写真
著者名ヨミ イケガミ マユミ
著者名 清水 克悦/著・写真
著者名ヨミ シミズ カツヨシ
著者名 津波 克明/著・写真
著者名ヨミ ツハ カツアキ
出版者 水曜社
出版年月 2006.12
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 291.51
分類記号 291.51
ISBN 4-88065-181-8
内容紹介 武田信玄ゆかりの地を訪ねる歴史ウォーキングガイド。信玄の牙城甲斐エリア7コースと、決戦の舞台信濃エリア4コースを紹介。実在が疑われた稀代の軍師・山本勘助の足跡も収録。データ:2006年10月現在。
著者紹介 東京生まれ。ライター、歴史研究家。著書に「江戸庶民の信仰と行楽」など。
件名 山梨県-紀行・案内記、長野県-紀行・案内記
個人件名 武田 信玄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古典を読み解くために必要な二万一千項目を厳選。全用例に現代語訳付き。最重要語は「語義要説」で語の大もとの意味から丁寧に解説。助詞・助動詞の重要語に「補説」を設け、文法の要点を詳しく解説。平安時代の歴史・文化・社会的背景に強くなれるコラム「読解のために」約五八〇項目。入試に役立つ情報をまとめた「ポイント」と図解「チャート」。平安時代の生活や事物の使われ方をワイドな図版と絵解きで学べる「絵巻図版」。新設・小説・映画・絵本・アニメ・漫画・名所など、現代に生きる古典を取り上げた「現代とのつながり」。新設・活用形から終止形がわかり、初学者も簡単に辞書が引ける「逆引き活用形牽引」。
(他の紹介)著者紹介 小池 清治
 宇都宮大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。