検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際共通語の思想 エスペラントの創始者ザメンホフ論説集    

著者名 L・L・ザメンホフ/著・述   水野 義明/編・訳
出版者 新泉社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017675745899.1/ザ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001015939
書誌種別 図書
書名 国際共通語の思想 エスペラントの創始者ザメンホフ論説集    
書名ヨミ コクサイ キョウツウゴ ノ シソウ 
著者名 L・L・ザメンホフ/著・述
著者名ヨミ L L ザメンホフ
著者名 水野 義明/編・訳
著者名ヨミ ミズノ ヨシアキ
出版者 新泉社
出版年月 1997.6
ページ数 324,6p
大きさ 19cm
分類記号 899.1
分類記号 899.1
ISBN 4-7877-9711-5
内容紹介 国際化の進展の時代にあって、緊急な課題は共通言語手段である。国際共通語による対等の交流を通じ諸民族の友好と調和を達成しようとしたエスペラント創始者ザメンホフの理想と情熱を収めた論説集。
件名 エスペラント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コリスくんは、かみひこうきをつくるのがだいすき。いつもひとりでかみひこうきをつくっていました。そこへ、コネコくんがさそいにきました。「かみひこうきをとばして、いっしょにあそぼうよ!」
(他の紹介)著者紹介 刀根 里衣
 1984年福井県生まれ。2007年京都精華大学デザイン学部ビジュアルコミュニケーション学科卒業。2012年よりイタリアへ渡り、絵本製作に取り組んでいる。2012年から2年連続で、ボローニャ国際絵本原画展の入選を果たす。2013年、日本人として初めて国際イラストレーション賞を受賞する。ヨーロッパのみならず、アジアでも注目をあびている。ミラノ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。