蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114362718 | H290.8/SE22/ | 書庫3 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0118868926 | R290.8/セ/23 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000387370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界地理風俗大系 23 |
書名ヨミ |
セカイ チリ フウゾク タイケイ |
著者名 |
仲摩 照久/編
|
著者名ヨミ |
ナカマ テルヒサ |
出版者 |
新光社
|
出版年月 |
1930.2 |
ページ数 |
4,360p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
290.8
|
分類記号 |
290.8
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
粉骨砕身、不動の信念、情熱を持って有言実行―関東軍、政府、満鉄、特殊会社、市井に至るまで、長年培った人脈を駆使して、満洲の国造り“インフラ建設”のために全精魂を傾注した男の生涯。厳しい自然に向き合う覚悟、強引であるが裏も表もない反対を封じ込める処世術をもって難工事に取り組み、数々のインフラ整備に成功をおさめた満洲土木建築業協会理事長の足跡。土工から満洲土建界のリーダーへと研鑽を重ねて成り上がった不屈の男の一代記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 安泰線改築工事 第2章 四鄭線、鞍山製鉄所 第3章 榊谷組誕生 第4章 朝鮮、台湾 第5章 満洲事変 第6章 満洲国建国 第7章 関東軍と土建 第8章 日中戦争 第9章 日米開戦 第10章 満洲国の終焉 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 和裕 1937年、満洲国安東市、現在の中国遼寧省丹東市で出生。終戦の翌年、山口県岩国市に帰還。岩国高校卒。上智大学文学部新聞科中退。東京スポーツ、竹書房を経て文筆業に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ