蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118212687 | 121.6/ニ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006800485757 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
種々の哲学に対する私の立場 西田幾多郎論文選 |
| 書名ヨミ |
シュジュ ノ テツガク ニ タイスル ワタクシ ノ タチバ |
| 著者名 |
西田 幾多郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ニシダ キタロウ |
| 出版者 |
書肆心水
|
| 出版年月 |
2008.1 |
| ページ数 |
283p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
121.63
|
| 分類記号 |
121.63
|
| ISBN |
4-902854-39-8 |
| 内容紹介 |
哲学史の中の西田哲学、あるいは「絶対矛盾的自己同一」の発見。まとまった哲学者論の本を書かず、一途に自己の哲学創造に邁進した西田のテクスト群から、「他に対して自己の哲学的立場を明示しようとする」諸篇を集成する。 |
| 著者紹介 |
明治3〜昭和20年。石川県生まれ。帝国大学文科大学哲学科選科修了。文学博士。学習院教授、京都帝国大学文科大学教授などを歴任。著書に「善の研究」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
長野と高円寺。二つの街で少年・正雄が大きく成長していく“平成版純情商店街” |
| (他の紹介)著者紹介 |
ねじめ 正一 1948年東京都生まれ。青山学院大学経済学部中退。父は俳人のねじめ正也。阿佐谷パール商店街で「ねじめ民芸店」を営む。81年、詩集『ふ』で第31回H氏賞を、89年、小説『高円寺純情商店街』で第101回直木賞を、2008年、小説『荒地の恋』で第3回中央公論文芸賞を、09年、小説『商人』で第3回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ