山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

1日3分脳とのどを鍛える音読落語     

著者名 山口 謠司/著   柳家 三三/監修
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180456410809.4/ヤ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013121765809/ヤ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 はっさむ7313078573809/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

tupera tupera
2023
369.26 369.26
高齢者福祉 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001365158
書誌種別 図書
書名 1日3分脳とのどを鍛える音読落語     
書名ヨミ イチニチ サンプン ノウ ト ノド オ キタエル オンドク ラクゴ 
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
著者名 柳家 三三/監修
著者名ヨミ ヤナギヤ サンザ
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.3
ページ数 103p
大きさ 21cm
分類記号 809.4
分類記号 809.4
ISBN 4-344-99233-7
内容紹介 落語の軽快なリズムや喜怒哀楽を声に出して表現することで、脳、口、のどの老化を防ぐ! 落語の噺39演目を、3分程度で読めるよう、一部抜粋して掲載。あらすじや語句の説明、音読のコツなども併載する。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部准教授。専門分野は書誌学、音韻学、文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎賞を受賞。
件名 朗読法、落語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 平成28年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況(高齢化の状況(高齢化の状況
高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向
高齢者の暮らし―経済や生活環境に関する意識)
高齢社会対策の実施の状況(高齢社会対策の基本的枠組み
分野別の施策の実施の状況))
平成29年度高齢社会対策(平成29年度の高齢社会対策
分野別の高齢社会対策)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。