蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ムツゴロウの動物交際術 文春文庫
|
著者名 |
畑 正憲/著
|
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410092809 | 480/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
馬仲英の逃亡
スヴェン・ヘディ…
わが半生 : 「満州国」皇帝の自…上
愛新覚羅 溥儀/…
わが半生 : 「満州国」皇帝の自…下
愛新覚羅 溥儀/…
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/編,…
漂泊の詩人杜甫
杜 甫/[著],…
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/編,…
世界のことわざ辞典
小野 忍/[ほか…
西遊記3
呉 承恩/作,小…
道標 : 中国文学と私
小野 忍/著
西遊記1
呉 承恩/作,小…
西遊記2
呉 承恩/作,小…
わが半生 : 「満州国」皇帝の自…上
愛新覚羅 溥儀/…
わが半生 : 「満州国」皇帝の自…下
愛新覚羅 溥儀/…
金瓶梅10
小野 忍/共訳
金瓶梅9
小野 忍/共訳
金瓶梅8
小野 忍/共訳
金瓶梅7
小野 忍/共訳
金瓶梅6
小野 忍/共訳
金瓶梅5
小野 忍/共訳
金瓶梅4
小野 忍/共訳
金瓶梅3
小野 忍/共訳
金瓶梅2
小野 忍/共訳
金瓶梅1
小野 忍/共訳
抗日戦回想録 : 郭沫若自伝 6
郭 沫若/著,小…
金瓶梅 上 : 奇書シリーズ
笑 笑生/作,小…
中国の革命と文学 6
小野 忍/編
中国の革命と文学 9
小野 忍/編
中国の現代文学
小野 忍/著
続 海濤集・帰去来 : 郭沫若自伝…
郭 沫若/著,小…
北伐の途上で他^ : 郭沫若自伝 …
郭 沫若/著,小…
中国古典文学大系35
笑笑生/著,小野…
黒猫・創造十年他 : 郭沫若自伝 …
郭 沫若/著,小…
中国古典文学大系34
笑笑生/著,小野…
中国古典文学大系33
笑笑生/作,小野…
私の幼少年時代 他 : 郭沫若自伝…
郭 沫若/著,小…
中国文学雑考
小野 忍/著
アラビアのロレンス
R・グレーヴス/…
アラビアのロレンス
R・グレーヴス/…
漢和中辞典
貝塚 茂樹/編集…
角川漢和中辞典
貝塚 茂樹/編,…
現代の中国文学
小野 忍/編
北望園の春 : 他五篇 : 小説
駱 賓基/著,小…
腐蝕
茅 盾/著,小野…
小説 結婚登記
趙樹理/著,小野…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300016796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムツゴロウの動物交際術 文春文庫 |
書名ヨミ |
ムツゴロウ ノ ドウブツ コウサイジュツ |
著者名 |
畑 正憲/著
|
著者名ヨミ |
ハタ マサノリ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
480.4
|
分類記号 |
480.4
|
ISBN |
4-16-710833-X |
件名 |
動物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どものころ、どんな本を読みましたか?心を揺さぶられた物語、勇気をもらった言葉、憧れの主人公―作家、女優、映画監督ら70名が、今も心に残っている本について綴ります。 |
(他の紹介)目次 |
1 絵本(エジプトのミイラ(西加奈子) おおきなかぶ(佐藤ジュンコ) ほか) 2 日本の物語(あんじゅとずしおう(畠中恵) いやいやえん(平松洋子) ほか) 3 エッセイ・ノンフィクション・マンガ(ねしょんべんものがたり(稲垣えみ子) ファーブル昆虫記(海堂尊) ほか) 4 世界の物語(家なき子(三田村信行) 大どろぼう ホッツェンプロッツ(栗田有起) ほか) 5 小説・詩(はつ恋(藤谷治) 見えないものの影(誉田哲也) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西 加奈子 1977年生まれ。2004年に『あおい』でデビュー。07年に『通天閣』で織田作之助賞、13年に『ふくわらい』で河合隼雄物語賞、15年に『サラバ!』で直木賞を受賞。ほか著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 益田 ミリ 1969年、大阪府生まれ。2011年に絵本『はやくはやくっていわないで』(絵・平澤一平)で産経児童出版文化賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杏 1986年、東京都生まれ。モデル・女優。2006年に『Newsweek』誌の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ミムラ 1984年、埼玉県生まれ。女優・エッセイスト。ドラマ・映画・舞台などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 棚橋 弘至 1976年、岐阜県生まれ。新日本プロレス所属のプロレスラー。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ