機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

梅沢由香里の石の捨て方入門   マイコミ囲碁ブックス  

著者名 梅沢 由香里/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117539270795/ウ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2017
146.1 146.1
Adler Alfred 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469414
書誌種別 図書
書名 梅沢由香里の石の捨て方入門   マイコミ囲碁ブックス  
書名ヨミ ウメザワ ユカリ ノ イシ ノ ステカタ ニュウモン 
著者名 梅沢 由香里/著
著者名ヨミ ウメザワ ユカリ
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2007.11
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8399-2643-4
内容紹介 石は、取り方よりも捨て方のほうが大切。ルールを覚え、19路盤で打てるようになった人から初段を目指す人、基本を復習したい有段者のために、石の価値を見極め、捨てたり取ったりする基本と応用を問題集としてまとめる。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミリオンセラー『嫌われる勇気』のヒットを受けて、アドラー心理学の関連書が矢継ぎ早に出版された。しかもビジネス、教育・育児など分野は多岐にわたっている。だが、一連の本の内容や、著者に直接寄せられた反響を見ると、誤解されている節が多々あるという。そこで本書は、アドラー自身の原著に立ち返る。その内容をダイジェストで紹介しながら、深い理解をめざす。アドラーの著作を多数翻訳した著者ならではの、完全アドラー読書案内。
(他の紹介)目次 アドラーの人生と執筆活動
アドラー心理学の独創性『個人心理学講義‐生きることの科学』
大切なのは「これから」『生きる意味を求めて』
遺伝や環境のせいにするな『人生の意味の心理学』
汝自身を知れ『人間知の心理学』
タイプ分けにご用心『性格の心理学』
人生の課題から逃げる人たち『人はなぜ神経症になるのか』
子どものためにできること『教育困難な子どもたち』
罰でもなく、甘やかしでもなく『子どもの教育』『子どものライフスタイル』
自分自身を受け入れるには?『個人心理学の技術1‐伝記からライフスタイルを読み解く』『個人心理学の技術2‐子どもたちの心理を読み解く』
他人の評価は気にするな『勇気はいかに回復されるのか』
それは「衝動」だけでなく…『恋愛はいかに成就されるのか』
(他の紹介)著者紹介 岸見 一郎
 1956年、京都生まれ。哲学者、日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。専門の哲学と並行して、1989年からアドラー心理学を研究、精力的に執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。