検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する  PHP新書  

著者名 布施 英利/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012678537701/フ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000189262
書誌種別 図書
書名 「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する  PHP新書  
書名ヨミ モナリザ ノ ホホエミ 
著者名 布施 英利/著
著者名ヨミ フセ ヒデト
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9
ページ数 174p
大きさ 18cm
分類記号 701.5
分類記号 701.5
ISBN 4-569-77110-6
内容紹介 レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「モナリザ」は合成画で、その顔は実は少しも微笑んでいない。なぜこうした絵が描かれたのか。ギリシア彫刻からピカソ、法隆寺・百済観音まで、古今東西の微笑の系譜に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。東京藝術大学大学院研究科博士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学准教授。専門は美術解剖学。学術博士。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。
件名 芸術解剖学、表情
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 学習の効率化に効果大!スケジュール帳の上手な使い方。成績向上に、毎日の習慣づくりに、誰でも簡単に取り入れてムリなく続けられる!振り返り→見える化→成長記録の実践で苦手克服&得意分野を増やそう!
(他の紹介)目次 第1章 勉強ができる人は何が違うのか
第2章 手帳は何のためにあるのか
第3章 中高生の手帳はこう使う
第4章 手帳を使うその前に
第5章 手帳の具体的な使い方
第6章 メモ欄はこう使う
(他の紹介)著者紹介 小澤 淳
 東京都新宿区市ヶ谷にある「名前もない小さな個人塾」塾長。早稲田アカデミーに15年勤務した後、理想の教育を求めて独立。福島県、静岡県でも小中学生の指導に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。