蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111893384 | 233.3/デ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011644316 | 233/デ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000771360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロンドン塔 光と影の九百年 中公新書 |
書名ヨミ |
ロンドントウ |
著者名 |
出口 保夫/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ヤスオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
233.33
|
分類記号 |
233.33
|
ISBN |
4-12-101141-4 |
件名 |
ロンドン-歴史、ロンドン塔 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ワシは更池の上原じゃっ!」昭和39年、「コッテ牛」と呼ばれた突破者・上原龍造は天職に巡り会う。一匹狼ながら、部落解放同盟、右翼、共産党、ヤクザと相まみえ、同和利権を取り巻く時代の波に翻弄されつつ生き抜いた姿を、息子である著者が描く!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 昭和三九年、松原市・更池―「今さら命乞いしても遅いわ。そこでジッとしとれッ」 第2章 食肉業に目覚めた「突破者」の孤独―「オレの周りのええ人は、みんなおれへんようになってまう…」 第3章 牛を屠り、捌きを習得する日々―「オレは捌き職人やで。ケイちゃんさえ付いてきてくれたら、どないなと食べていけるから」 第4章 部落解放運動の気運に逆らって―「金さえあれば差別なんかされへん」 第5章 「同和利権」か、「目の前の銭」か―「人間は、己の実益が絡んでこそ本気になる」 第6章 新同和会南大阪支部長に就く―「オレかて、もう後には引けませんねや」 第7章 同和タブーの崩壊を物ともせず―「ワシの勘はまだ、鈍ってないなと思ったな」 |
内容細目表
前のページへ