検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奇跡の切り絵 切り師長屋明の超絶の技    

著者名 長屋 明/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113196655726/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
726.9 726.9
はり絵・きり絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001171823
書誌種別 図書
書名 奇跡の切り絵 切り師長屋明の超絶の技    
書名ヨミ キセキ ノ キリエ 
著者名 長屋 明/著
著者名ヨミ ナガヤ アキラ
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 726.9
分類記号 726.9
ISBN 4-8170-8237-4
内容紹介 糸のように細い線で表現する独自の作風で注目される切り師、長屋明による切り絵作品を、初期の作品から最新作まで60点以上掲載。そのテクニックも制作プロセスを交えて紹介する。コピーして使う図案集つき。
著者紹介 寿司職人の「笹バラン」細工に魅せられ、独学で切り絵を始める。切り絵アーティストとして作家活動を開始。栃木県日光市のアトリエで制作に専念しつつ、国内外の展覧会で作品を発表している。
件名 はり絵・きり絵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わずか0.1ミリの線に挑む超絶の技。世界を驚かせた切り絵アーティスト・長屋明の作品とテクニックを初公開。代表作「糸切り絵」シリーズをはじめ、未発表の新作を含む作品60点以上を収録。さらに著者独自の作品制作方法をプロセス3例を交えて紹介する他、初心者向けのシンプルな作例を中心に実物大図案26点も掲載します。
(他の紹介)目次 1章 長屋明の作品(糸切り絵
季節の便り
和の世界
生きものたち
My Favorite Things)
2章 長屋明の技法(切り絵の道具・材料
図案の切り方
作品づくりの手順
切り方のポイント
制作プロセス1 金魚
制作プロセス2 菖蒲
制作プロセス3 糸チューリップ)
(他の紹介)著者紹介 長屋 明
 1988年、寿司職人の「笹バラン」細工に魅せられ、独学で切り絵を始める。2011年より、切り絵アーティストとして作家活動を開始。現在は栃木県日光市のアトリエで制作に専念しつつ、国内外の展覧会で作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。