蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310181712 | 507.2/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001167359 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高岡 亮一/著
|
著者名ヨミ |
タカオカ リョウイチ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
2,16,511p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-23441-5 |
分類記号 |
507.23
|
分類記号 |
507.23
|
書名 |
アメリカ特許法実務ハンドブック |
書名ヨミ |
アメリカ トッキョホウ ジツム ハンドブック |
内容紹介 |
2013年3月16日施行のリーヒー・スミス・米国発明法に準拠した実務書。同法に関する資料から必要な実務手続と解釈を抽出し、他の資料との整合を確認して要点をまとめる。特許要件について大幅に加筆した第5版。 |
著者紹介 |
弁理士。高岡IP特許事務所所長弁理士。AIPPI、APAA、AIPLA会員。 |
件名1 |
特許
|
件名2 |
法律-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)目次 |
第1章 地方自治の意義・法体系 第2章 地方公共団体の種類・地方公共団体の区域 第3章 住民・住民自治のための制度 第4章 地方公共団体の事務 第5章 条例と規則 第6章 議会 第7章 執行機関 第8章 給付・財務・公の施設 第9章 国・地方公共団体の関係 第10章 地方公共団体の特例と特別地方公共団体 |
(他の紹介)著者紹介 |
大島 稔彦 1945年生まれ。1969年東京大学法学部卒業。元参議院法制局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 敏博 1961年生まれ。1987年東京大学法学部卒業。現在参議院法制局副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ