蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
映画と演劇ポスターデザインワークの50年 知られざる仕事師の全仕事
|
| 著者名 |
小笠原 正勝/著
|
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013159024 | 778/オ/ | 大型本 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オーストラリア出版業界ABIA年間最優秀小説賞 翻訳ミステリー大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001475243 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
映画と演劇ポスターデザインワークの50年 知られざる仕事師の全仕事 |
| 書名ヨミ |
エイガ ト エンゲキ ポスター デザイン ワーク ノ ゴジュウネン |
| 著者名 |
小笠原 正勝/著
|
| 著者名ヨミ |
オガサワラ マサカツ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
319p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
778.2
|
| 分類記号 |
778.2
|
| ISBN |
4-416-52031-4 |
| 内容紹介 |
ポスターとは、映画・演劇を1枚の紙に表現した、いわば「紙の劇場」。映画ポスターデザインの第一人者・小笠原正勝が手掛けたポスター約500点をジャンル、時代ごとに掲載し、映画ポスターにまつわるエピソードを収録する。 |
| 著者紹介 |
1942年東京都生まれ。武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。グラフィックデザイナー。演劇ポスターや映画広告のデザインを担当。 |
| 件名 |
映画、演劇-日本、ポスター |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1913年オーストラリアの港に英国からの船が着き、ひとり取り残され、名前すら語らぬ少女が発見された。優しいオーストラリア人夫妻に引き取られ、ネルと名付けられた少女は21歳の誕生日にその事実を告げられる。時は移り、2005年のブリスベン。老いたネルを看取った孫娘カサンドラは祖母がコーンウォールのコテージを彼女に遺してくれたと知る。ネルとはいったい誰だったのか? |
| (他の紹介)著者紹介 |
モートン,ケイト 1976年、南オーストラリア州ベリに三人姉妹の長女として生まれる。クイーンズランド大学で舞台芸術とイギリス文学を修めた。夫と三人の息子とともに、ロンドン在住。2006年に『リヴァトン館』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 純子 1954年東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ