山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いまのボクがこうなわけ   ヒューマンBOOKS  

著者名 三宅 裕司/著
出版者 講談社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116443227779.9/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
519 519.79
経済 金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300072694
書誌種別 図書
書名 いまのボクがこうなわけ   ヒューマンBOOKS  
書名ヨミ イマ ノ ボク ガ コウナ ワケ 
著者名 三宅 裕司/著
著者名ヨミ ミヤケ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2003.9
ページ数 117p
大きさ 20cm
分類記号 779.9
分類記号 779.9
ISBN 4-06-271357-8
内容紹介 大人にエールを、子どもに夢を。「劇団スーパー・エキセントリック・シアター」座長にして、タレントでもある著者が、自分の半生を振り返りつつ、タレントという仕事の過酷で愉快な実態を語る。
著者紹介 1951年東京都生まれ。明治大学卒業。6年間の役者修業をへて、79年劇団スーパー・エキセントリック・シアターを旗揚げ、座長となる。タレントとして幅広く活躍中。
個人件名 三宅 裕司
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今の経済、どうなってるの?シンプルな資本主義のしくみを知れば、びっくりするほどよくわかる!そして21世紀注目度No.1のイスラーム経済に、危機を防ぐ知恵があった!イスラーム世界で始まっている、お金持ちも貧しい人も一緒に豊かになる絶妙なしくみとは?「目からウロコ」のイスラーム経済の、資本主義にはない特徴って?
(他の紹介)目次 第1章 お金ってなに?
第2章 資本主義ってなに?
第3章 今の経済のなにが問題なの?
第4章 金融ってなに?
第5章 イスラーム経済ってなに?
第6章 イスラーム金融ってなに?
第7章 これからの経済を考えるヒントって?
(他の紹介)著者紹介 長岡 慎介
 1979年静岡県浜松市生まれ。東京大学農学部卒業後、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了(修士・経済学)、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了(博士・地域研究)。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授。イスラーム経済の思想および実践の独自性を、経済学・イスラーム学・地域研究を中心とした分野横断的な方法論を用いて探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。