蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
適格機関投資家等特例業務の実務 平成27年改正金商法対応
|
著者名 |
後藤 慎吾/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180156572 | 338.1/ゴ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001155521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
適格機関投資家等特例業務の実務 平成27年改正金商法対応 |
書名ヨミ |
テキカク キカン トウシカ トウ トクレイ ギョウム ノ ジツム |
著者名 |
後藤 慎吾/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ シンゴ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
2,9,305p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
338.16
|
分類記号 |
338.16
|
ISBN |
4-502-21691-6 |
内容紹介 |
平成27年改正金商法により厳格化された適格機関投資家等特例業務の法規制の概要・実務上の留意点を説明したマニュアル。図・表を多用し、要件・項目を簡潔に整理し、パブリックコメントで示された金融庁の考え方も紹介する。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークレー校ロースクール卒業。弁護士・ニューヨーク州弁護士。荒巻・後藤法律事務所を開設。主要取扱分野はコンプライアンス・ファンド・ベンチャー。 |
件名 |
金融商品取引法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
複雑な法規制の全体像を示した、実務家必携の書。平成27年改正金商法・関係改正政省令を中心に法規制を基本からわかりやすく解説。実務で重要となるパブリックコメントで示された金融庁の考え方も体系的・横断的に紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金商法のファンド規制の全体像と改正法の概要 第2章 特例業務の要件 第3章 特例業務の開始要件 第4章 行為規制 第5章 特例業務届出者等の手続上の義務と帳簿書類の作成・保存義務 第6章 監督上の処分・罰則等 第7章 旧法下で特例業務の届出を行った者の取扱い |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 慎吾 弁護士(第二東京弁護士会所属)・ニューヨーク州弁護士。早稲田大学法学部・カリフォルニア大学バークレー校ロースクール(LL.M.)各卒業。あさひ・狛法律事務所(現西村あさひ法律事務所)・外国法共同事業ジョーンズ・デイ法律事務所を経て平成28年3月に荒巻・後藤法律事務所を開設。主要取扱分野はコンプライアンス(コーポレートガバナンス・金融レギュレーション)・ファンド・ベンチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ