蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
南方熊楠全集 第6巻 新聞随筆
|
著者名 |
南方 熊楠/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1973.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112028964 | 081.6/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
熊楠と猫
南方 熊楠/編,…
南方熊楠 : 人魚の話
南方 熊楠/著
南方マンダラ
南方 熊楠/著,…
南方熊楠菌類図譜
南方 熊楠/[著…
南方熊楠珍事評論
南方 熊楠/著,…
十二支考下
南方 熊楠/著
十二支考上
南方 熊楠/著
南方随筆続
南方 熊楠/著
南方熊楠コレクション第5巻
南方 熊楠/[著…
南方熊楠、独白 : 熊楠自身の語る…
南方 熊楠/[著…
南方熊楠コレクション第4巻
南方 熊楠/[著…
南方熊楠コレクション第3巻
南方 熊楠/[著…
熊楠漫筆 : 南方熊楠未刊文集
南方 熊楠/[著…
南方熊楠コレクション第2巻
南方 熊楠/[著…
南方熊楠コレクション第1巻
南方 熊楠/[著…
門弟への手紙 : 上松蓊へ
南方 熊楠/著,…
南方熊楠 土宜法竜往復書簡
南方 熊楠/著,…
南方熊楠書簡 : 盟友毛利清雅へ
南方 熊楠/[著…
南方熊楠書簡抄 : 宮武省三宛
南方 熊楠/[著…
南方熊楠日記2
南方 熊楠/著,…
南方熊楠日記1
南方 熊楠/著,…
南方熊楠随筆集
南方 熊楠/著
南方熊楠選集別巻
南方 熊楠/著
南方熊楠選集6
南方 熊楠/著
南方熊楠選集5
南方 熊楠/著
南方熊楠選集4
南方 熊楠/著
南方熊楠選集3
南方 熊楠/著
南方熊楠選集2
南方 熊楠/著
南方熊楠選集1
南方 熊楠/著
南方熊楠 : 講談社学術文庫 52…
鶴見 和子/著者…
父 南方熊楠を語る : 付・神社合…
南方 文枝/著,…
南方熊楠文集2
南方 熊楠/[著…
南方熊楠文集2
南方 熊楠/[著…
南方熊楠文集1
南方 熊楠/[著…
南方熊楠文集1
南方 熊楠/[著…
柳田国男 南方熊楠 往復書簡集
柳田 国男/〔共…
南方熊楠全集 別巻 第2
南方 熊楠/著
南方熊楠全集 別巻 第1
南方 熊楠/著
南方熊楠全集 第10巻
南方 熊楠/著
十二支考3
南方 熊楠/著,…
十二支考3
南方 熊楠/著,…
南方熊楠全集 第9巻
南方 熊楠/著
十二支考2
南方 熊楠/著,…
十二支考2
南方 熊楠/著,…
南方熊楠全集 第5巻
南方 熊楠/著
十二支考1
南方 熊楠/著,…
十二支考1
南方 熊楠/著,…
南方熊楠全集 第4巻
南方 熊楠/著
南方熊楠全集 第8巻
南方 熊楠/著
南方熊楠全集 第3巻
南方 熊楠/著
前へ
次へ
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
エッセンシャル法学
大谷 實/編著
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
学生生活の法学入門
山下 純司/著,…
図録法学入門
堀口 悟郎/編,…
21の物語から考える法学入門
佐藤 みのり/著
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
法学入門
田中 成明/著
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
リベラルアーツの法学 : 自由のた…
松田 浩道/著
大学生活と法学
江藤 祥平/著,…
法的思考のススメ : 大人になる君…
尾島 史賢/著
武器になる「法学」講座 : はじめ…
木山 泰嗣/著
法学 : 法制史家のみた
利光 三津夫/著…
AI時代の法学入門 : 学際的アプ…
太田 勝造/編著…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
現代実定法入門 : 人と法と社会を…
原田 大樹/著
保育者のための法学・憲法入門
高乗 正臣/著
法を考えるヒント : キーワード…2
川崎 政司/著
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
リアルタイム法学・憲法
三浦 一郎/著
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
自分で考えるちょっと違った法学入門
道垣内 正人/著
エッセンシャル法学
大谷 實/編著
先生!バナナはおやつに含まれますか…
中野 友貴/著
法学ナビ : 16の物語から考える
渡邊 博己/著,…
よくわかる権利擁護と成年後見制度
永田 祐/編著,…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
現代実定法入門 : 人と法と社会を…
原田 大樹/著
法解釈学入門
ヘルムート・コー…
高校生からの法学入門
中央大学法学部/…
基礎からわかる生活法学
佐々木 和夫/著
法を考えるヒント : キーワード…1
川崎 政司/著
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
高校から大学への法学
君塚 正臣/編,…
よくわかる権利擁護と成年後見制度
永田 祐/編著,…
新・法と社会生活
有澤 知子/著
法学入門
田中 成明/著
「法の支配」とは何か : 行政法入…
大浜 啓吉/著
法学 : 権利擁護と成年後見制度/…
法学のお作法
吉田 利宏/著
法学入門
五十嵐 清/著
カリンと学ぶ法学入門
林 誠司/編
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
ロックで学ぶリーガルマインド : …
奥山 倫行/著,…
法典とは何か
岩谷 十郎/編,…
法律を読むセンスの磨き方・伸ばし方…
吉田 利宏/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000298064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南方熊楠全集 第6巻 新聞随筆 |
書名ヨミ |
ミナカタ クマクス ゼンシユウ |
著者名 |
南方 熊楠/著
|
著者名ヨミ |
ミナカタ クマグス |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1973.6 |
ページ数 |
0606 |
大きさ |
22*16 |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「見ろよ、ハクセル、海だ。アフリカの海、そしてグラナダの海だ」信じる宗教はちがっても、ふたりは親友だった。時代はめぐり、かれらの子や孫たちは、災いの化の中に巻きこまれていく―。いつか再び、共に平和に暮らせる日まで。16世紀グラナダを舞台に、宗教・民族の違いによってひきさかれ、運命に翻弄される人々をえがく。―スペインで読みつがれてきた児童文学の名作、初邦訳! |
(他の紹介)著者紹介 |
ロペス=ナルバエス,コンチャ 1939年セビーリャ生まれ。大学で歴史を学び教壇に立つが、1983年に教師をやめ、子どもの本の執筆活動に入る。民主化直後の1980年代のスペイン児童文学界の牽引役となった作家の一人で、スペインでは二十世紀を代表する児童文学作家と位置づけられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 和美 大阪生まれ。出版社勤務を経て、スペイン語圏の本の翻訳に携わる。バルセロナ自治大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 里美 札幌生まれ。法政大学哲学科、セツ・モードセミナー研究科卒業。音楽や広告など幅広い分野で活動し、1993年より銅版画家として個展・グループ展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ