蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
教科書には載せられない暴君の素顔
|
著者名 |
山口 智司/著
|
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510197813 | 280/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700478844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書には載せられない暴君の素顔 |
書名ヨミ |
キョウカショ ニワ ノセラレナイ ボウクン ノ スガオ |
著者名 |
山口 智司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ サトシ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
280.4
|
分類記号 |
280.4
|
ISBN |
4-88392-625-1 |
内容紹介 |
遙か昔、紀元前のヨーロッパにおける暴君から、いわゆる「独裁者」と呼ばれる近代の暴君まで、14人を選りすぐって取り上げる。非道な行為だけをあげるのではなく、様々な事情や歴史的背景を考慮し、公平に多角的に考察する。 |
件名 |
伝記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旧大名の島津・毛利・山内・徳川の四家と公家の三条・岩倉・中山の三家が編纂委員となって収集した臨場感あふれる意外なる実歴談とその真実とは―事件・動乱の体験者と目撃者が語る「もう一つの幕末維新史」。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 安政二年〜文久三年(安政の大地震―まさに幕府を揺るがした「推定震度6」 桜田門外の変―幕府の権威失墜を曝け出した大老暗殺 東禅寺襲撃事件―全国で連鎖的に発生する外国人襲撃事件 坂下門外の変―幕閣要人の暗殺未遂の余波 ほか) 第2部 元治元年〜慶応四年(禁門の変―再起の失敗により「朝敵」となった長州藩 天狗党の悲劇―残虐な処刑と遺児による復讐 油小路事件―新選組を踏み台にした隊士の末路 近藤勇暗殺未遂事件―偶然が生んだ御陵衛士残党の復讐劇 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 明 1951年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。幕末史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ