蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012585825 | 302/ラ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113124602 | 302/ラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213142154 | 302/ラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310154826 | 302.3/ラ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001143613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年 |
書名ヨミ |
シアワセ ッテ ナンダッケ |
著者名 |
ヘレン・ラッセル/著
|
著者名ヨミ |
ヘレン ラッセル |
著者名 |
鳴海 深雪/訳 |
著者名ヨミ |
ナルミ ミユキ |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.3895
|
分類記号 |
302.3895
|
ISBN |
4-484-17102-9 |
内容紹介 |
キャンドルを灯す、自分でコーヒーを淹れる、美味しいペストリーを食べる…。デンマーク人が心地よさを表す魔法の言葉「ヒュッゲ」を知るためのキーワードをもとに、北欧のシンプルで豊かな生活を紹介する。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。英国版『マリ・クレール』元編集者。『テレグラフ』のコラムニスト、『ガーディアン』の特派員。 |
件名 |
デンマーク、デンマーク人 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜデンマーク人は世界で一番幸せなのか?デンマークにはたくさんの世界記録がある。コペンハーゲンにある世界一のレストラン「ノーマ」、最も信頼できる国、格差を最も許さない国。「ヒュッゲ」な暮らしで、幸福が舞い降りてくる。イギリス人ジャーナリストが見つけた、北欧のシンプルで豊かな生活。 |
(他の紹介)目次 |
1月 ヒュッゲと家ごもり 2月 9時‐5時を忘れる 3月 余暇とデンマーク語 4月 偉大なるデンマーク人と動物たち 5月 伝統、そしてお叱りを受ける 6月 今なお闘う女性たち 7月 バケーションに繰り出そう 8月 子どもたちなら大丈夫! 9月 お肉屋さん、パン屋さん、そして文化の担い手たち 10月 病めるときも健やかなるときも 11月 冬と鬱が来た 12月 税務署員を信じて クリスマス |
(他の紹介)著者紹介 |
ラッセル,ヘレン 英国版『マリ・クレール』元編集者。ジャーナリスト。『サンデー・タイムズ』のリサーチャーとしてキャリアをスタート。2010年に英国版『マリ・クレール』編集部へ。デンマーク移住を機に退社。現在、世界中の新聞や雑誌に寄稿しているほか、『テレグラフ』のコラムニスト、『ガーディアン』の特派員として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳴海 深雪 国際基督教大学教養学部卒業後、リトアニア共和国ヴィトタス・マグナス大学バルト地域研究科にて修士号取得。英語とリトアニア語の通訳のほか、リトアニア語の絵本や詩などの翻訳にもたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ