山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

格差は心を壊す 比較という呪縛    

著者名 リチャード・ウィルキンソン/著   ケイト・ピケット/著   川島 睦保/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013273756361/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310473002361.8/ウ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三 水谷 俊樹 早川 大介
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001473460
書誌種別 図書
書名 格差は心を壊す 比較という呪縛    
書名ヨミ カクサ ワ ココロ オ コワス 
著者名 リチャード・ウィルキンソン/著
著者名ヨミ リチャード ウィルキンソン
著者名 ケイト・ピケット/著
著者名ヨミ ケイト ピケット
著者名 川島 睦保/訳
著者名ヨミ カワシマ ムツホ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.4
ページ数 7,434,52p
大きさ 20cm
分類記号 361.8
分類記号 361.8
ISBN 4-492-31526-2
内容紹介 私たちを追い詰める“他人の目”という呪縛。激しい格差は人類の競争本能を暴走させ、環境も破壊する。地球の破滅を防ぐために何ができるか。500超の文献と国際比較データを駆使し、誰もが幸せな社会を構想する。
著者紹介 経済学者、公衆衛生学者。ノッティンガム大学メディカルスクール名誉教授。
件名 社会階層、社会医学
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 伊賀の忍び二百人を引き連れ家康を救った「鬼半蔵」!!
(他の紹介)目次 第1章 忍びの子
第2章 主君
第3章 介錯
第4章 伊賀越え
第5章 江戸の世へ
服部半蔵を知るための基礎知識
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 俊樹
 作家。1979年、三重県尾鷲市生まれ。2001年、大阪コミュニケーションアート専門学校卒業後、(株)加来耕三事務所勤務のかたわら執筆活動を開始し、2008年に独立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 大介
 まんが家・イラストレーター。1977年、静岡県生まれ。1999年、東京コミュニケーションアート専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。