検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カネが邪魔でしょうがない 明治大正・成金列伝  新潮選書  

著者名 紀田 順一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513325810281/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310293050281/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500245090
書誌種別 図書
書名 カネが邪魔でしょうがない 明治大正・成金列伝  新潮選書  
書名ヨミ カネ ガ ジャマ デ ショウガナイ 
著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ ジュンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2005.7
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-10-603553-7
内容紹介 豪邸を構え、愛人を囲い、芸妓を総揚げにして権勢を誇示した富豪や成金たち。常識破りの享楽と浪費の末、急転直下、破産して哀れな末路をたどった彼らの赤裸々な生き様を、豊富な資料と図版で描く人物列伝。
著者紹介 1935年横浜市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。評論家、作家。書誌・近代史を中心に評論活動を行うほか、創作も手がける。著書に「古書街を歩く」「日記の虚実」など。
件名 伝記-日本、富豪
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 だれもが「みとりびと」看取りは、いのちのバトンリレー。それは、亡くなる人が代々受けつぎ、自身の人生でもたくわえてきた、あふれんばかりの生命力と愛情を私たちが受け取ること。そしていつか自分が「旅立ち」を迎えたときに、愛する人に手渡していくこと。大切な人たちに囲まれたあたたかな看取りによって、いのちのバトンはずっと受けつがれていきます。
(他の紹介)著者紹介 國森 康弘
 写真家、ジャーナリスト。1974年生まれ。京都大経済学研究科修士号、英カーディフ大ジャーナリズム学部修士号。神戸新聞社記者を経てイラク戦争を機に独立。イラク、ソマリア、スーダン、ウガンダ、ブルキナファソなどの紛争地や経済困窮地域を回り、国内では、戦争体験者や野宿労働者、東日本大震災被災者たちの取材を重ねてきた。命の有限性と継承性がテーマ。近年では滋賀や東北被災地、東京などで看取り、在宅医療、地域包括ケアの撮影に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。