検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

労働者派遣法     

著者名 鎌田 耕一/編著   諏訪 康雄/編著   山川 隆一/著   橋本 陽子/著   竹内(奥野)寿/著
出版者 三省堂
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180124877366.1/ロ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
366.14 366.14
労働者派遣法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001134733
書誌種別 図書
書名 労働者派遣法     
書名ヨミ ロウドウシャ ハケンホウ 
著者名 鎌田 耕一/編著
著者名ヨミ カマタ コウイチ
著者名 諏訪 康雄/編著
著者名ヨミ スワ ヤスオ
著者名 山川 隆一/著
著者名ヨミ ヤマカワ リュウイチ
出版者 三省堂
出版年月 2017.2
ページ数 14,332p
大きさ 21cm
分類記号 366.14
分類記号 366.14
ISBN 4-385-32229-2
内容紹介 厚労省研究会委員等として労働者派遣法の立法に携わった著者陣が、労働者派遣法の各条文の解説だけではなく、派遣労働者・派遣元・派遣先の3者間関係に係わる法的問題を総合的に検討。近年の労働者派遣を巡る裁判例も掲載。
著者紹介 東洋大学法学部教授。
件名 労働者派遣法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沿革、理論、実務、判例、政省令・指針等、体系的理解のための決定版。事業の許可・規制、当事者間の私法的関係、他法令の準用等に至るまで、厚労省研究会委員等として立法に携わった著者陣による充実した解説。
(他の紹介)目次 序編 労働者派遣法の道しるべ―構造・機能・歴史
第1編 労働者派遣法の歴史
第2編 法の目的と労働者派遣の概念
第3編 労働者派遣事業の許可
第4編 労働者派遣事業の規制
第5編 派遣元・派遣先間の法律関係
第6編 派遣元・派遣労働者間の法律関係
第7編 派遣労働者・派遣先間の法律関係
第8編 労働基準法等の適用の特例
第9編 紹介予定派遣
第10編 労働者派遣法の実効性確保
(他の紹介)著者紹介 鎌田 耕一
 東洋大学法学部教授。厚生労働省労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会部会長。厚生労働省今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会(平成24年〜25年)座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
諏訪 康雄
 法政大学名誉教授。中央労働委員会会長。厚生労働省労働政策審議会会長(平成21年〜25年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山川 隆一
 東京大学大学院法学政治学研究科教授。厚生労働省労働政策審議会障害者雇用分科会分科会長。厚生労働省今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会委員(平成24年〜25年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 陽子
 学習院大学法学部教授。厚生労働省労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内(奥野) 寿
 早稲田大学法学学術院教授。厚生労働省労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会専門委員(平成25〜27年)。厚生労働省今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会委員(平成24年〜25年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。