蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114659964 | B930.2/キ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
それってホントに老化のせい?
平松 類/著
目をよくする最強の食べ物図鑑 : …
平松 類/著
人生が変わる緑内障の超本質 : 医…
平松 類/著
老いた親はなぜ部屋を片付けないのか
平松 類/著
緑内障 : 失明を99%防ぐ治療と…
平松 類/著
名医が教える!目のトラブル解決大全…
平松 類/著
緑内障について平松類先生に聞いてみ…
平松 類/著
「老害の人」にならないコツ
平松 類/著
名医が教える新しい目のトリセツ :…
平松 類/著
眼科医が警告する視力を失わないため…
平松 類/著
自分でできる!人生が変わる緑内障の…
平松 類/著
高齢者を知ろう! : 脳と体の変化…
平松 類/監修
目まもりドリル : お医者さんが考…
平松 類/著,林…
子どもガボール : 見るだけで視力…
平松 類/著,サ…
老人の取扱説明書
平松 類/著
老眼・緑内障・白内障の克服法100…
相原 一/著,根…
高齢者を身近な危険から守る本 : …
森 透匡/監修,…
患者が絶えないカリスマ眼科医がやっ…
平松 類/著
子どもの目を良くする親、悪くする親…
平松 類/共著,…
老化って言うな!
平松 類/著
知ってはいけない医者の正体
平松 類/著
眼科医がすすめる目の不調を感じたら…
平松 類/監修
認知症の取扱説明書
平松 類/著,内…
マンガでわかる!老いた親との上手な…
平松 類/著,つ…
1日3分見るだけでぐんぐん目がよく…
平松 類/著
自分で治す!老眼・近視
日比野 佐和子/…
緑内障の最新治療 : これで失明は…
平松 類/著,植…
図解老人の取扱説明書
平松 類/著
認知症の取扱説明書
平松 類/著,内…
老眼のウソ : 人生をソンしないた…
平松 類/著,蒲…
老人の取扱説明書
平松 類/著
「マス目」で気づく目の病気 : 視…
平松 類/著
老人の取扱説明書
平松 類/著
眺めるだけで目がよくなる眼トレ
日比野 佐和子/…
本当は怖いドライアイ : 「様子を…
平松 類/著,蒲…
その白内障手術、待った! : 受け…
平松 類/著,宇…
黄斑変性・浮腫で失明しないために …
平松 類/著
1日5分かけるだけ!100円メガネ…
平松 類/著
クマや充血は毎日5分で消える!39…
平松 類/著
緑内障の最新治療 : 失明からあな…
平松 類/著,植…
伝え上手な患者になる! : 「医者…
平松 類/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000377898 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
キャロル イン ワンダーランド |
| 書名ヨミ |
キャロル イン ワンダーランド |
| 著者名 |
高橋 康也/編
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ ヤスナリ |
| 出版者 |
新書館
|
| 出版年月 |
1977 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
930.268
|
| 分類記号 |
930.268
|
| 個人件名 |
Carroll Lewis |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アフリカ有数の環境保全区・クルーガー国立公園内で保護されていたゾウが一夜にして形態変化を遂げる。四本の牙を持つ異形の姿は、中新世期に栄えた長鼻類「ゴンフォテリウム」そのものだった。血液を分析した結果、エボラ熱やエイズに匹敵する新種のウイルスが検出される。この病菌が感染した個体に“退化”を促進させたことは明らかだったが、突発的な先祖返りの謎を解く手がかりまでは発見できなかった。WHOはクルーガー国立公園を緊急閉鎖。だが、退化ウイルスの感染は予想をはるかに上回るスピードで拡大し、ネズミやトリ、植物までもが太古の姿へ形態を変化させていく。事態を重く見たWHOの感染症対策本部のステファン・ゴードンは、部下である生物学者のルーカス・カルヴァーリョと古生物学者アンナ・ムニエを現地に派遣する。ふたりはウイルスのゼロ地点と思われるバイオセーフティレベル4の研究所を発見。さらに彼らは、研究所の警備員が先史時代の人類―「ホモ・エレクトス」に退化していたという衝撃の事実に直面する。すでにヒトへの感染が始まっていたのだ。時を同じくして、古生物と化した数多の動植物が世界各地で目撃されるようになり、退化ウイルスの情報が拡散。同時に、ウイルス感染も世界規模へと拡大していく―。フランス各紙で絶賛されたバイオSFが待望の日本上陸!! |
| (他の紹介)著者紹介 |
ミュレール,グザヴィエ フランス、ブルターニュ在住。『Les d´etectives de l’´etrange』でデビュー。物理学で博士号を獲得した知見をもって科学ジャーナリストとしても活躍する一方で、ふたりの子供の父親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ