検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

欧州危機と反グローバリズム 破綻と分断の現場を歩く  講談社+α新書  

著者名 星野 眞三雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012901630332/ホ/新書26一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311884768332/ホ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
332.3 332.3
ヨーロッパ-経済 財政-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001127404
書誌種別 図書
書名 欧州危機と反グローバリズム 破綻と分断の現場を歩く  講談社+α新書  
書名ヨミ オウシュウ キキ ト ハングローバリズム 
著者名 星野 眞三雄/[著]
著者名ヨミ ホシノ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2017.1
ページ数 213p
大きさ 18cm
分類記号 332.3
分類記号 332.3
ISBN 4-06-272973-4
内容紹介 2012年から3年間、ヨーロッパ総局(ロンドン)特派員を務め、ユーロ危機の最悪期や、危機の後遺症できしむ欧州で取材を重ねた著者が、先進国に共通する「病」を描く。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。朝日新聞東京本社経済部次長。米スタンフォード大学客員研究員、朝日新聞ヨーロッパ総局特派員等を歴任。著書に「道路独裁」がある。
件名 ヨーロッパ-経済、財政-ヨーロッパ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英国EU離脱とトランプ現象に共通するものは何か?格差が人々の怒りに火を付けた。EU26ヵ国を取材した第一線記者の緊急報告!
(他の紹介)目次 はじめに 欧州を知ることで見えてくるもの
第1章 Brexitの衝撃
第2章 分断国家
第3章 バブルの傷痕
第4章 ギリシャがパンドラの箱を開けた
第5章 通貨防衛の戦い
第6章 エネルギー戦争
第7章 行き詰まる成長資本主義
(他の紹介)著者紹介 星野 眞三雄
 朝日新聞東京本社経済部次長。1971年神奈川県生まれ。94年、早稲田大学を卒業し、朝日新聞へ。徳島、千葉の支局、北海道報道部、西部本社経済部などを経て2002年から東京本社経済部。国土交通省、日本銀行、金融庁、財界、経済産業省、首相官邸、財務省などを担当。06〜07年、米スタンフォード大学客員研究員。12〜15年、朝日新聞ヨーロッパ総局(ロンドン)特派員。大阪本社経済部次長を経て、16年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。