検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A交通事故加害者の賠償実務 被害者からの過剰請求対応    

著者名 愛知総合法律事務所/編
出版者 第一法規
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180255507681.3/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013051260681/キ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
681.3 681.3
交通事故 損害賠償

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001125593
書誌種別 図書
書名 Q&A交通事故加害者の賠償実務 被害者からの過剰請求対応    
書名ヨミ キュー アンド エー コウツウ ジコ カガイシャ ノ バイショウ ジツム 
著者名 愛知総合法律事務所/編
著者名ヨミ アイチ ソウゴウ ホウリツ ジムショ
出版者 第一法規
出版年月 2017.1
ページ数 10,292p
大きさ 21cm
分類記号 681.3
分類記号 681.3
ISBN 4-474-05709-8
内容紹介 交通事故訴訟を数多く扱い、様々な事案解決の実績を蓄積する弁護士法人愛知総合法律事務所による、加害者側の立場に立った解説書。実例にヒントを得た事例を取り上げて説明するとともに、想定問答も掲載する。
件名 交通事故、損害賠償
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 事例、ポイント、考え方、調べるべきこと・情報の提供を求めるべきこと、想定問答、裁判例、用語の解説―7項目でわかる・使える実践例を多数収録!加害者側の立場に立った唯一の解説書!
(他の紹介)目次 1 総論(交通事故加害者の責任の根拠と保険金支払の免責事由
保険会社担当者の示談代行の根拠―契約者と相手方との直接交渉が問題となる場合の対処 ほか)
2 人身事故(治療の期間・相当性―症状固定時期、特別室(個室)使用料、過剰・高額診療、被害者の素因
整骨院・接骨院や鍼灸院の施術費用と交通事故との因果関係 ほか)
3 物損事故(高額な修理費用請求への対応方法
事故車両が改造車であるときの、経済的全損か分損かの判断方法 ほか)
4 モラルリスク案件への対応(わざと起こした追突事故であることが疑われる保険金請求事件の対応
偽装盗難が疑われるモラルリスク事件の対応 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。