機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた   光文社新書  

著者名 横尾 忠則/著
出版者 光文社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012857557019/ヨ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310208465019.9/ヨ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横尾 忠則
2017
934.7 934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001181916
書誌種別 図書
書名 本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた   光文社新書  
書名ヨミ ホン オ ヨム ノガ ニガテ ナ ボク ワ コンナ フウ ニ ホン オ ヨンデ キタ 
著者名 横尾 忠則/著
著者名ヨミ ヨコオ タダノリ
出版者 光文社
出版年月 2017.7
ページ数 298p
大きさ 18cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-334-03997-4
内容紹介 創造のことから死のことまで-。仕事と人生のヒントが詰まった133冊。2009年から2017年にわたり、美術家・横尾忠則が綴った書評集。『朝日新聞』掲載に加筆・修正を加えて書籍化。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。美術家。世界各国の美術館で個展を開催。2008年小説集「ぶるうらんど」で泉鏡花文学賞、16年「言葉を離れる」で講談社エッセイ賞受賞。
件名 書評
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 仕事はうまくいっている。周囲からも認められている。でも、自分に自信が持てない。そんな悶々とした日々に終止符を打つべく、彼女はひとつの決心をする。1年間、すべてにイエスと言う―と。内なる「美」を開花させ人生に革命を起こす、喜びに満ちた闘争の記録。世界的大ヒットドラマ!『グレイズ・アナトミー―恋の解剖学』の脚本家が全米を共感の渦に巻き込んだ、等身大の幸せをつかむ方法。
(他の紹介)目次 「ノー」と言い続けてきた私―チャンスを潰しているのは自分かも?
「自分を変える」スタートに立つ―輝きを取り戻すために
一歩を踏み出す―最悪な自分にグッドバイ!
恐れを克服する―その不安はただの幻想かもしれない
他人の評価に振り回されない―弱っている時は、パワーポーズ!
優先順位を見直す―働く女性にいちばん必要なこと
自分の体、愛してる?―デブな“気分”が私をブスにする
自信を手に入れる―自尊心が女性を美しくする
きっぱり、上手に断る―本当に大切なことに気づくために
消耗する関係を断つ―高め合える友人がひとりいれば〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ライムズ,ションダ
 テレビプロデューサー、番組制作総指揮監督、脚本家。代表作『グレイズ・アナトミー―恋の解剖学』『プライベート・プラクティス―迷えるオトナたち』『スキャンダル―託された秘密』はいずれも高視聴率を記録し、ゴールデン・グローブ賞をはじめ数々の賞を獲得した。イリノイ州出身。ダートマス大学で英文学および創作的作文法の学士号、南カリフォルニア大学映画芸術学部で美術学修士号を取得。また、前2校の名誉博士号を授与されている。2013年には、オバマ大統領からジョン・F・ケネディ・センターの理事に任命された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
押野 素子
 翻訳家。東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。レコード会社勤務を経て、ハワード大学ジャーナリズム学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。