検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「合理的配慮」とは何か? 通常教育と特別支援教育の課題    

著者名 清水 貞夫/著   西村 修一/著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513638030378/シ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
378 378
インクルーシブ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001100965
書誌種別 図書
書名 「合理的配慮」とは何か? 通常教育と特別支援教育の課題    
書名ヨミ ゴウリテキ ハイリョ トワ ナニカ 
著者名 清水 貞夫/著
著者名ヨミ シミズ サダオ
著者名 西村 修一/著
著者名ヨミ ニシムラ シュウイチ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2016.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-86342-197-4
内容紹介 「合理的配慮」は、特別支援教育に革命をもたらす潜在力。学校現場での特別な措置としての合理的配慮や、通常教育における病弱教育と合理的配慮など、さまざまな課題を論じる。政府の基本方針なども収録。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東京大学卒業。民主教育をすすめる宮城の会代表などを歴任。
件名 インクルーシブ教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「合理的配慮」と「サポート」を区別しないのは誤り。「合理的配慮」は「障害者差別」と表裏の関係性。「特別な処置(配慮)」は、請求権行使により「合理的配慮」となる。「合理的配慮」は、特別支援教育に革命をもたらす潜在力。「合理的配慮」は「基礎的環境整備」が十分にできてこそ。
(他の紹介)目次 第1章 国連・障害者権利条約から障害者差別解消法まで
第2章 障害者権利条約の教育条項と特・特委員会「報告」
第3章 中教審・特別支援教育特別委員会「報告」と「合理的配慮」
第4章 学校現場での「特別な措置(配慮)」としての「合理的配慮」
第5章 通常教育における病弱教育と「合理的配慮」
第6章 インクルーシブ教育と「合理的配慮」
第7章 進路指導・移行支援・障害者雇用と「合理的配慮」
(他の紹介)著者紹介 清水 貞夫
 1940年東京都生まれ。1962年東京大学卒業、学校法人和光学園小・中学校教諭、1971年宮城教育大学に赴任、2004年宮城教育大学名誉教授、長野大学社会福祉学部教授、2007年民主教育をすすめる宮城の会代表などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 修一
 1956年、栃木県生まれ。1979年、宇都宮大学教育学部養護学校教員養成課程卒業。1996年、宇都宮大学大学院教育学研究科学校教育専攻学校教育専修心身障害教育学分野課程修了。宇都宮大学教育学部附属養護学校教諭を経て、栃木県立岡本特別支援学校教諭。知的障害教育をはじめ視覚障害教育や肢体不自由教育、病弱教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。