蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
火竜の山 南アルプス山岳救助隊K-9
|
著者名 |
樋口 明雄/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311853904 | 913/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001099042 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
樋口 明雄/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ アキオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-350411-5 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
火竜の山 南アルプス山岳救助隊K-9 |
書名ヨミ |
カリュウ ノ ヤマ |
副書名 |
南アルプス山岳救助隊K-9 |
副書名ヨミ |
ミナミアルプス サンガク キュウジョタイ ケー ナイン |
内容紹介 |
登山客に人気の新羅山に噴火の兆候!? 互いの名も知らぬ登山パーティ、無軌道なカップルと傷だらけの少年、付け狙う殺人者の影…。山頂付近に残る者たちの運命は? 若き女性山岳救助隊員と救助犬たちが危難の山を疾走する。 |
著者紹介 |
1960年山口県生まれ。雑誌記者、フリーライターを経て作家デビュー。「約束の地」で日本冒険小説協会大賞と大藪春彦賞、「ミッドナイト・ラン!」でエキナカ書店大賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドゥルーズ哲学には、ある断絶点が存在する。その理論的変遷が、脱人間主義から非人間主義へと転回するひとつの自然哲学の生成として体系的に描かれる。「器官なき身体」「超越論的経験論」とは何を意味するのか?1950年代講義、1960年代にガタリとともに遂行された精神分析批判、マルクス、カント、ベルクソン解釈の精緻な読解を通じて、ドゥルーズ独自の哲学的創造の論理と行程を明らかにする気鋭の探究。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ドゥルーズ哲学における断絶としての自然概念(問題の所在―「器官なき身体」という断絶 断絶としての自然概念) 第2部 脱人間主義から非人間主義へ(超越論的経験論とは何か(1)―ドゥルーズによるカント哲学読解 超越論的経験論とは何か(2)―カント批判としてのベルクソン的直観) 第3部 ドゥルーズの自然哲学(前期ドゥルーズ哲学における自然の問題―『意味の論理学』におけるエピクロス派解釈について 自然の感性論としてのドゥルーズ哲学) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 卓也 1981年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間科学)。現在、大阪大学人間科学研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ