蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011955878 | J913/オ/ | 図書室 | J8 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6112250102 | J913/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000808547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おじいさんの奇妙な旅 こわい話ふしぎな話 |
書名ヨミ |
オジイサン ノ キミョウ ナ タビ |
著者名 |
奥田 継夫/作
|
著者名ヨミ |
オクダ ツグオ |
著者名 |
磯田 和一/絵 |
著者名ヨミ |
イソダ カズイチ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-477-00458-3 |
内容紹介 |
その国で死にかけているという電報を友田知からもらったおじいさん、すぐにその国へ飛行機でとんでいったのだけど。キューキュー病院を探すのに手間どって、やっと病院へ着いた時には…。 |
著者紹介 |
1934年大阪生まれ。同志社大学文学部卒業。現代を代表する児童文学作家の一人。著書に「ボクちゃんの戦場」「いやしんぼ」「君たちは性をどう考えるか」ほか多数。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラジャーは、アマンダが想像してつくりだした親友だ。ふたりはいつも一緒に、楽しい時間をすごしていた。しかしある日、アマンダがいなくなり、ラジャーはひとりぼっちにされてしまう。アマンダに忘れられると、ラジャーはこの世から消えてしまうというのに。大切な友だちを探す、奇妙でゆかいな旅がはじまった…!新しいイギリス児童文学! |
(他の紹介)著者紹介 |
ハロルド,A.F. イギリスの詩人。大人向けと児童向けの小説を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グラヴェット,エミリー イギリスを代表する絵本作家。「オオカミ」(小峰書店)や“Little Mouse’s Big Book of Fears”でケイト・グリーナウェイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こだま ともこ 出版社に勤務の後、児童文学の翻訳家になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ