蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社センジュ出版
|
著者名 |
吉満 明子/[著]
|
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311992884 | 023/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001449984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社センジュ出版 |
書名ヨミ |
シズケサ ト ユーモア オ |
著者名 |
吉満 明子/[著]
|
著者名ヨミ |
ヨシミツ アキコ |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
023.067
|
分類記号 |
023.067
|
ISBN |
4-7779-5719-4 |
内容紹介 |
しずけさとユーモアと遊び心とともにくらし、本とまちを編む-。カフェを併設した6畳2間のちいさな出版社「センジュ出版」の設立者が、自身が編集者を目指したころからセンジュ出版のこれまでの日常について綴る。 |
著者紹介 |
1975年福岡県生まれ。株式会社センジュ出版の代表取締役。 |
件名 |
センジュ出版 |
個人件名 |
吉満 明子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
長崎で最新医術を学ぶ幕府寄合医師の矢切良衛の許に、遊女屋の女将が駆け込んできた。浪人たちが良衛の命を狙っているというのだ。小者の三造とともに、浪人たちを迎え撃った良衛は、一人を生け捕りにし、長崎奉行に引き渡すのだった。一方、大奥では、将軍綱吉の側室であるお伝の方が、自らの不妊に関する疑念を綱吉に訴えるが―。江戸と長崎で良衛の医術の成果を狙い、張り巡らされる策謀。剣豪医師にかつてない危機が迫る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 秀人 1959年大阪府生まれ。歯科医師。97年に第20回小説クラブ新人賞佳作に入選しデビュー。2010年『孤闘 立花宗茂』で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年「奥右筆秘帳」シリーズで第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ