蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013121566 | 470/ヤ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001660465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然散策が楽しくなる!花図鑑 |
書名ヨミ |
シゼン サンサク ガ タノシク ナル ハナズカン |
著者名 |
山田 隆彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タカヒコ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
470.38
|
分類記号 |
470.38
|
ISBN |
4-262-16264-5 |
内容紹介 |
散歩で出合う季節ごとの花図鑑。道ばたや公園、植え込みなどの身近な場所や里山でよく咲いている花を中心に、園芸品種、野の花、木の花を収録。花や葉・果実の写真、各植物の特徴や魅力、よく似ている植物などを紹介する。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。同志社大学工学部卒業。公益社団法人日本植物友の会副会長。朝日カルチャーセンターなどで植物講座や観察会の講師を務める。著書に「高尾山全植物」など。 |
件名 |
花-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小石川の茶屋で菓子をつまみ、冷茶に頬を緩ませる一人の若者―着流しに羽織を粋に纏う、どこから見てもただの遊び人であったが、この羽織を裏返すと、大きな葵の御紋!そう、この男こそ、将軍・吉宗の四男で、次代将軍・家重の弟、腕白若殿の徳川宗尹であった。父や兄とは違う、自分なりの世直しを目指す宗尹は、松平小五郎を名乗り、市井の人と触れ合うことが政だと考えていた。だが彼らの不満を直に耳にすれば、必然、悪との対決となる。仇討ち、辻斬り、御家騒動…。脳天気だが義理人情に厚く、しかし、悪を憎む心は誰にも負けない若殿が、今日も江戸の町を騒がせる災難をぶった斬る!のちに一橋家の祖となる貴人は、無事に弱き民を助けることができるのか!! |
(他の紹介)著者紹介 |
天沢 彰 愛媛県出身。現在、小説とコミックの原作を中心に、舞台、テレビ、映画などの脚本を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ