蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111546735 | KR370.5/イ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北海道教育庁石狩教育局 石狩地方教育委員会協議会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000277093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石狩の教育 1986 |
書名ヨミ |
イシカリ ノ キョウイク |
著者名 |
北海道教育庁石狩教育局/共編
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウ キョウイクチョウ イシカリ キョウイクキョク |
著者名 |
石狩地方教育委員会協議会/共編 |
著者名ヨミ |
イシカリ チホウ キョウイク イインカイ キョウギカイ |
出版者 |
北海道教育庁石狩教育局
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
25p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
370.5
|
分類記号 |
370.5
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
弱小チームを次々託されリーグ優勝・日本一へと導き、他球団をクビになった選手を再生し続けた24年間の監督生活。3204試合を闘い抜いて辿り着いた通算1565勝1563敗―「たった2つ」の勝ち越し。だがこの2勝にこそ、ノムライズムの真髄が隠されていた。才能に恵まれていなくとも、不器用でも、自分を生かして活躍する方法はある。“人生を変える”ノムさんの「名言」!! |
(他の紹介)目次 |
「一流選手あるいは強いチームとは、失敗や負けを活かすことがうまい選手やチームのことをいう」 「不器用は最後に器用に勝る」 「才能のない者の武器は考えること」 「手段と目的を混同してはいけない」 「人の三倍、練習をしよう」 「親孝行は大成の絶対条件である」 「人間の最大の罪とは何か。それは鈍感である」 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 「予測、実践、反省」 「弱者は極限まで考え、知恵を振り絞り、創意工夫することによって技術力の不足を補うしかない」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 克也 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海(現・福岡ソフトバンク)ホークスへテスト生で入団。4年目に本塁打王。65年、戦後初の三冠王(史上2人目)など、MVP5回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回。ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回。70年、監督(捕手兼任)に就任。73年、パ・リーグ優勝。のちロッテオリオンズ、西武ライオンズを経て、80年に45歳で現役引退。通算成績2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。89年、野球殿堂入り。90年、ヤクルトスワローズ監督に就任、リーグ優勝4回、うち日本一3回。99年より阪神タイガース監督、社会人野球・シダックス監督兼ゼネラル・マネジャー、東北楽天ゴールデンイーグルス監督を歴任し、2009年度退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ