蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116933714 | J/ユ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012592245 | J/ユ/ | 絵本 | 40 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012802808 | J/ユ/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410157262 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
絵本図書館 | 1010145173 | J/ユ/ | 絵本 | 13A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日常中国語の基本の基本フレーズが身…
趙 怡華/著
日常で使える2語で中国語会話
趙 怡華/著
ちょこっと中国語翻訳 : ネイティ…
李 軼倫/著
15 minute Mandari…
Ma Cheng…
口が覚える中国語
斉 霞/著
中国語でPERAPERA北海道 :…
札幌中国語工房/…
筆談で覚える中国語
陳 氷雅/著
やさしい中国語カタコト会話帳 : …
李 穎/著,楊 …
必ず話せる中国語入門
相原 茂/著
中国語で案内する日本
塚本 慶一/共著…
中国語+英語
ブルーガイド編集…
世界一やさしいすぐに使える中国語会…
王 丹/著
段ちゃんと!はじめての中国語 : …
段 文凝/著
TOKYO PANDAの旅する中国…
TOKYO PA…
ネイティブがよく使う中国語会話表現…
楊 鳳秋/著,淳…
中国人が日本人によく聞く100の質…
張 弘/著,納村…
仕事と生活の中国語表現集 : 出張…
筒井 紀美/著
日常・ビジネスに役立つ中国語の30…
塚本 慶一/著,…
中国語40字で伝える日本
芳沢 ひろ子/著…
中国語スピーキング
市瀬 智紀/著,…
漢字一字でわかる中国語会話 : 漢…
テクスタイド/編
必ず話せる中国語入門
相原 茂/著
バッチリ話せる中国語 : すぐに使…
于 暁飛/監修
あいさつは你好! : なんとかなり…
西川 優子/著
中国語
らくらく旅の中国語 : 英語つき
胡 興智/著,三…
台湾 : 台湾中国語+日本語英語
大田垣 晴子/画…
中国 : 中国語+日本語英語
大田垣 晴子/画…
もち歩きイラスト会話集中国
池田書店編集部/…
やさしい広東語カタコト会話帳 : …
郭 文灝/著
やさしい上海語カタコト会話帳 : …
趙 怡華/著,呉…
やさしい台湾語カタコト会話帳 : …
趙 怡華/著,陳…
中国語、たった3語で通じます : …
小亮/著
ひとりで学べる中国語会話 : 超入…
川原 祥史/著
中国語空耳ワールド
相原 茂/著,野…
ウーロン茶のCMソングから中国語を…
amin/著
暮らしの中国語表現5000 : 何…
張 恩濤/著,小…
中国語単語de会話BOOK : こ…
盧 思/監修
中国語見よう見まねでしゃべっチャイ…
王 延偉/著,小…
すぐに役立つ中国語会話・フレーズ …
廖 八鳴/著,劉…
ちょっとフォーマルに中国語
荆 玲/著,小川…
中国語たった15文型でしゃべっチャ…
王 延偉/[著]…
台湾 : 台湾中国語
大田垣 晴子/画…
中国 : 中国語
大田垣 晴子/画…
中国語「筆談会話」でらくらく旅行 …
川原 祥史/著
中国語最強フレーズ100
相原 茂/著
Go!Go!中国語 : 一番やさし…
ことばの図書館/…
ニーハオ!中国語かんたんドリル :…
林 怡州/監修
中国語わくわくBOOK : はじめ…
幸田 圭史/著
やさしい中国語カタコト会話帳 : …
李 穎/著,楊 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500286271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆき!ゆき!ゆき! 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
書名ヨミ |
ユキ ユキ ユキ |
著者名 |
オリヴィエ・ダンレイ/さく
|
著者名ヨミ |
オリヴィエ ダンレイ |
著者名 |
たなか まや/やく |
著者名ヨミ |
タナカ マヤ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-566-00832-0 |
内容紹介 |
くらくて、さむいよる。そとは、ゆき。でもママは、ぼうやといっしょに、ゆきのなかへ…。ゆきのよるの、ママとぼうやのぼうけんを描く絵本。自然とのふれあい、親子の情愛の豊かさを感じさせる、うつくしい一冊。 |
著者紹介 |
ヴァージニア州生まれ。作品に「メアリー・エリザベス」がある。ニューヨーク州北部在住。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
かゆいところに手がとどいた中国語スタートブック。旅先で、いざというときにもとっても便利。あいさつや基本的な受け答えからラブラブトーキングまで。基礎から学べて、すぐに使える中国語のひとことフレーズが満載。全フレーズに発音ルビ(カタカナよみ)とピンイン(発音記号)つき。 |
(他の紹介)目次 |
まずは、基本的なあいさつから 別れぎわのあいさつ 「いいお天気ですね」 初対面のあいさつ あいさつにも使える「お決まり四字熟語」 旅先で使えるかもしれない「お決まり格言」 久しぶりに再会した人とのあいさつ 顔見知りどうしのあいさつ いろいろな「ありがとう」 「お世話になりました」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
李 穎 1976年中国上海市生まれ。香港中国返還の97年来日。1999年東京国際大学商学部に入学。2003年卒業後、同大学大学院商学研究科入学。2005年同大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 楊 為夫 1935年生まれ。北京外国語大学卒業後、中国対外文化友好協会の通訳として5年間活躍。その後、北京第二外国語大学にて語学教師として教壇に立つ。74年来日。2005年まで早稲田大学政治経済学部客員教授を務めた。専攻は現代中国語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ