蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012934922 | J33/コ/ | 図書室 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513638261 | J33/コ/ | 図書室 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001123960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こどもお金の教科書 上手に耳を使ってお話聞いたよ! |
書名ヨミ |
コドモ オカネ ノ キョウカショ |
著者名 |
こばやし てるひろ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ テルヒロ |
著者名 |
あやあこ/イラスト |
著者名ヨミ |
アヤアコ |
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
337
|
分類記号 |
337
|
ISBN |
4-907150-99-0 |
内容紹介 |
お金は世界の共通語。みんなが上手に使いこなせる未来を目指そう! 「お金って何?」から、電子マネーや進化するお買い物の形まで、お金とのつき合い方を、米国公認会計士らがやさしく解説する。ぬり絵ページあり。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。日本大学生産工学部建築工学科卒業。株式会社かます東京代表取締役。童話作家。絵本に「つもりやもり」がある。 |
件名 |
貨幣、電子マネー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
社員とその家族ばかりが優遇される企業城下町・浦島市。工員の家に生まれながらも、狭き関門を突破し入ったエリート高校で屈辱にまみれた木原高志は、わずかなチャンスを生かし、社員に登用される。格差社会への復讐心を胸に、副社長の娘に気に入られ将来を約した木原。だが行く手には、思いもかけぬ陥穽が!? |
(他の紹介)著者紹介 |
森村 誠一 1933年埼玉県熊谷市生まれ。青山学院大学卒。9年余のホテルマン生活を経て、1969年に『高層の死角』で江戸川乱歩賞を、1973年に『腐蝕の構造』で日本推理作家協会賞を受賞。2004年、第7回日本ミステリー文学大賞を受賞。デジカメ片手に俳句を起こす表現方法「写真俳句」も提唱している。2011年、講談社創業100周年記念書き下ろし作品『悪道』で、吉川英治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ