蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117797332 | R007.6/サ/09-10 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
苗穂・本町 | 3413013446 | R007/サ/09-10 | 図書室 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000102499 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新パソコン・IT用語事典 2009-'10 |
書名ヨミ |
サイシン パソコン アイティー ヨウゴ ジテン |
著者名 |
岡本 茂/監修
|
著者名ヨミ |
オカモト シゲル |
著者名 |
大島 邦夫/著 |
著者名ヨミ |
オオシマ クニオ |
著者名 |
堀本 勝久/著 |
著者名ヨミ |
ホリモト カツヒサ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
1293p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.6
|
分類記号 |
007.63
|
ISBN |
4-7741-3669-1 |
内容紹介 |
情報科目、情報処理試験用語のほか、特に新語の多いネットワーク、セキュリティ、身近なデジタル家電に関わる用語を収録。製品カタログなどを読む際にも不可欠な事典。 |
件名 |
パーソナルコンピュータ-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アリストテレスやストア派の宇宙観から現代のプレートテクトニクス理論に至る、地球の構造と歴史をめぐる思索のすべて。わが国はじめての本格的な地質学の通史。 |
(他の紹介)目次 |
1 発端 2 世界の中心にて 3 地球はいかにして形成されたか 4 神の作品 5 科学の誕生 6 山はいかにして誕生したか 7 歴史家ビュフォン 8 産業に仕えて 9 地下の火 10 化石とともに 11 過去の世界と現在の世界 12 世界を築く激変 13 原初の時代 14 地殻の破砕 15 漂移する大陸 16 海の誕生 |
内容細目表
前のページへ