検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャーナリズムの情理 新聞人・青木彰の遺産    

著者名 青木塾/編   天野 勝文/編   山本 泰夫/編
出版者 産経新聞出版
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116930249070.2/ジ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
Smith William 地質学-歴史 地質図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285067
書誌種別 図書
書名 ジャーナリズムの情理 新聞人・青木彰の遺産    
書名ヨミ ジャーナリズム ノ ジョウリ 
著者名 青木塾/編
著者名ヨミ アオキジュク
著者名 天野 勝文/編
著者名ヨミ アマノ カツフミ
著者名 山本 泰夫/編
著者名ヨミ ヤマモト ヤスオ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2005.12
ページ数 11,450p
大きさ 19cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-902970-24-4
内容紹介 メディアのあり方が大きく変わりつつある今、青木彰ならこの現状を何と言い表わしただろうか…。青木塾を残して逝った新聞人・青木彰のジャーナリズムを読む。現状に悩むジャーナリスト必読の書。
件名 ジャーナリズム
個人件名 青木 彰
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 科学を新時代に導き後世に実利をもたらした世紀の大発明「地質図」。だが、それを完成させた男を待っていたのは、監獄行きの馬車だった…数知れぬ地層観察と類稀な洞察力で、ダーウィンに先んじて聖書の世界観を覆す発見をしたウィリアム・スミス。「地質学の父」と呼ばれる彼の知られざる波瀾の人生を、著者自身の地質学への情熱も豊かに描いた歴史科学ノンフィクション。
(他の紹介)目次 北への逃避行
眠りから覚めつつある土地
ウニの化石の謎
公爵と准男爵未亡人
地下の光
サマセットを切りひらく
ヨーク大聖堂からの眺め
スワン亭での着想
客間での口述
壮大な地図を構想する
ジュラ紀をめぐる随想
世界を変えた地図
紳士らしからぬ行為
世紀の大安売り
レビヤタンの復讐
忘れられ、見出された男
博士として栄光を手にする


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。