検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座近代思想史  9  日本における近代思想の受容 

著者名 金子 武蔵/編   大塚 久雄/編
出版者 弘文堂
出版年月 1959.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112186283108/コ/9書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000841983
書誌種別 図書
書名 講座近代思想史  9  日本における近代思想の受容 
書名ヨミ コウザ キンダイ シソウシ 
著者名 金子 武蔵/編
著者名ヨミ カネコ タケゾウ
著者名 大塚 久雄/編
著者名ヨミ オオツカ ヒサオ
出版者 弘文堂
出版年月 1959.10
ページ数 439p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「帝国政府は爾後国民政府を対手とせず」。日本は中国との交渉の道を自ら鎖した。徐州、武漢での作戦を成功させたものの、「事変」は泥沼化の一途を辿る―。敷島太郎は愛人の身体に溺れ、次郎は柳絮のごとく彷徨い続ける。三郎は復讐に身を焦がし、四郎は陰謀の犠牲者を茫然と見つめた。そして、満蒙国家ノモンハンで旧ソ両軍が激突する。大陸に凱歌と悲鳴が轟く。混沌の第六巻。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。