検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

世直し若さま松平小五郎 書下ろし長編時代小説 [2] コスミック・時代文庫 葵の演舞 

著者名 天沢 彰/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013037623913.6/アマ/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001018976
書誌種別 図書
書名 世直し若さま松平小五郎 書下ろし長編時代小説 [2] コスミック・時代文庫 葵の演舞 
書名ヨミ ヨナオシ ワカサマ マツダイラ コゴロウ 
著者名 天沢 彰/著
著者名ヨミ アマサワ アキラ
出版者 コスミック出版
出版年月 2016.2
ページ数 251p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7747-2899-5
内容紹介 現将軍・徳川吉宗の四男・宗尹は、庶民のことを知るため、松平小五郎を名乗って頻繁に城外へ出ていた。そんな折、将棋相手・扇之介に魔の手が忍び寄る。ある藩の家老が刺客を放ってきたのだ。小五郎は無事、救出できるのか。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸は小石川の養生所で、縁台に腰掛けて町人の子供相手に将棋を打つ只の遊び人…。だがこの男、実は現将軍・徳川吉宗の四男で、次将軍・家重の弟、そしてのちに一橋家の祖となる高貴人・徳川宗尹、その人であった。宗尹は、父や兄とは違う世直しを求め、松平小五郎を名乗り、城を抜け出していたのである。庶民と話し、その幸せや不満を身体で感じ、庶民を苦しめる悪を根絶するために、町に出ているのであった。そんな折、将棋相手の扇之介に魔の手が忍び寄る。奸計をめぐらすある藩の家老が刺客を放ってきたのだ。どうやらその出生に秘密があるようだが、小五郎は無事、扇之介を救出することができるのか!?何人も怖れおののく羽織の葵の御紋が、今日も江戸の町で乱舞する!
(他の紹介)著者紹介 天沢 彰
 愛媛県出身。現在、小説とコミックの原作を中心に、舞台、テレビ、映画などの脚本を手がける。最近は料理のレシピ本や生き方指南本などジャンルが広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。