機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

多国籍化する日本の学校 教育グローバル化の衝撃    

著者名 佐久間 孝正/著
出版者 勁草書房
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119805430371.5/サ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998951
書誌種別 図書
書名 多国籍化する日本の学校 教育グローバル化の衝撃    
書名ヨミ タコクセキカ スル ニホン ノ ガッコウ 
著者名 佐久間 孝正/著
著者名ヨミ サクマ コウセイ
出版者 勁草書房
出版年月 2015.11
ページ数 8,240,9p
大きさ 20cm
分類記号 371.5
分類記号 371.5
ISBN 4-326-29909-6
内容紹介 外国につながる子どもが日本の保育・教育機関で急増している。多国籍化の現実を前に、学校や教育委員会は対応しきれているのか。「移民」受け入れも叫ばれるなか、伴う子どもの教育施策のあり方を問う。
著者紹介 1943年生まれ。東北大学大学院教育学研究科教育学専攻博士課程中退。東京女子大学名誉教授。著書に「外国人の子どもの教育問題」「多文化教育の充実に向けて」など。
件名 外国人(日本在留)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 二人の男が凶弾に倒れた―クロノスシステムが予見する死を阻止すべく駆けつけた“次世代犯罪情報室”メンバーの前に、最強の男と女が現れた。やがて浮上する秘密組織と恐怖のテロ計画。奴らの真の目的とは何か?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。