検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

武器としての<言葉政治> 不利益分配時代の政治手法  講談社選書メチエ  

著者名 高瀬 淳一/著
出版者 講談社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2019/07/02

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
E  GER  E  GER

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267619
書誌種別 図書
書名 武器としての<言葉政治> 不利益分配時代の政治手法  講談社選書メチエ  
書名ヨミ ブキ ト シテ ノ コトバ セイジ 
著者名 高瀬 淳一/著
著者名ヨミ タカセ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数 228p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-06-258343-7
内容紹介 民主主義を動かす要因が「議員の数」から「国民の支持率」へ劇的に変わった。首相達はいかにして「言葉」で支持を動員してきたのか。「言葉の政治力」の重要性を具体的に明かし、新しい政治手法の可能性と本質を摘出する。
著者紹介 1958年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。名古屋外国語大学現代国際学部・同大学院国際コミュニケーション研究科教授。著書に「情報と政治」などがある。
件名 日本-政治・行政-歴史、内閣総理大臣、演説法
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 路上生活者のクサイさんは、ものすごく、くさかった。そばにいるだけで涙が出るくらい、くさい。でも、クロエはなぜか心ひかれ、ある日、思い切って話しかけて…二人の友情がはじまった…んだけど?!
(他の紹介)著者紹介 ウォリアムズ,デイヴィッド
 1971年生まれ。イギリスのコメディアン、俳優、脚本家。ブリストル大学で演劇を専攻。卒業後、BBCのコメディ番組『リトル・ブリテン』で脚本・主演をこなし、一躍人気者になる。2008年から児童文学を執筆しはじめ、『ドレスを着た男子』(福音館書店)で、2009年のロアルド・ダール賞Roald Dahl Funny Prize候補となる。『大好き!クサイさん』で、2010年、ふたたびロアルド・ダール賞候補に名前があがる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブレイク,クェンティン
 1932年生まれ。イギリスを代表するイラストレーター。王立美術大学で教鞭をとるかたわら、ラッセル・ホーバン、マイケル・ローゼン、ロアルド・ダールら、著名な児童文学作家との共作を数多く生み出している。ケイト・グリーナウェイ賞、国際アンデルセン賞画家賞など、受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久山 太市
 英米の絵本・物語を中心に活躍する翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。