蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119099612 | J913/ナカ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000458621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悲劇の皇子 ヤマトタケル 痛快歴史物語 |
書名ヨミ |
ヒゲキ ノ ミコ |
著者名 |
中尾 進彦/作
|
著者名ヨミ |
ナカオ ノブヒコ |
著者名 |
大古 尅己/画 |
著者名ヨミ |
オオフル カツミ |
出版者 |
教学研究社
|
出版年月 |
1978.12 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 雷放電と雷被害 2章 雷保護の基本的考え方 3章 雷保護の設計 4章 雷被害と対策事例 5章 雷保護対策上の留意点 6章 保守点検および落雷情報配信 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳川 俊一 1961年神奈川県生まれ。1985年3月、東海大学工学部電気工学科卒。4月(株)昭電入社。1990年10月〜大阪工場〜成田工場に勤務。2000年10月〜テクノセンタ技術開発部配属。主として雷害対策の製品開発、技術検討業務に従事、雷被害の調査・解析・検討に基づき、新製品の開発を行っている。電気学会、電気設備学会、電子情報通信学会等会員。2012年3月発明大賞発明功労賞受賞(日本発明振興協会)。2013年4月文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。2015年6月星野賞受賞(電気設備学会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ