蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111791976 | KR211.4/ナ/2 | 2階郷土 | 112B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0114125420 | K211.4/ナ/2 | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0117903989 | KR211.4/ナ/2 | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西川 潔 「屋外広告の知識(デザイン)」編集委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000275119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中富良野町史 下巻 |
書名ヨミ |
ナカフラノチヨウシ |
著者名 |
中富良野町史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
ナカフラノ チヨウシ ヘンサン |
出版者 |
中富良野町
|
出版年月 |
1986.3 |
ページ数 |
1362p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
211.4
|
分類記号 |
211.4
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
月のきれいな春の夜のこと。おばあさんが、いつものように、ひとり、針仕事をしていると…「日本のアンデルセン」とよばれた小川未明の、美しい夜の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 未明 1882年〜1961年。新潟県上越市出身。小説家・童話作家。1925年、早大童話会を立ちあげる。数多くのすぐれた童話を発表し、「日本のアンデルセン」と呼ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 和枝 東京学芸大学教育学部美術科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ