蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
落語芸談 小学館ライブラリー
|
| 著者名 |
暉峻 康隆/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5512779264 | 779/テ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
性理論のための三論文<一九〇五年版…
ジークムント・フ…
精神分析入門講義下
フロイト/著,高…
精神分析入門講義上
フロイト/著,高…
日常生活の精神病理
フロイト/著,高…
フロイト、無意識について語る
フロイト/著,中…
フロイト、性と愛について語る
フロイト/著,中…
フロイト、夢について語る
フロイト/著,中…
精神分析学入門
フロイト/著,懸…
メタサイコロジー論
ジークムント・フ…
ひとはなぜ戦争をするのか?
A.アインシュタ…
笑い. 不気味なもの
H.ベルクソン/…
フロイト技法論集
フロイト/[著]…
夢解釈<初版>上
フロイト/[著]…
夢解釈<初版>下
フロイト/[著]…
ドストエフスキーと父親殺し/不気味…
フロイト/著,中…
シュレーバー症例論
フロイト/[著]…
精神分析入門・夢判断
フロイト/原作,…
精神分析入門上巻
フロイト/[著]…
ザ・ユタ・ヒップ・クインテット
ユタ・ヒップ/ピ…
フロイト=ユンク往復書簡下
フロイト/[著]…
父フロイトとその時代
マルティン・フロ…
フロイト=ユンク往復書簡上
フロイト/[著]…
「ねずみ男」精神分析の記録
フロイト/著,北…
夢判断上
フロイト/[著]…
夢判断下
フロイト/[著]…
ヒステリー研究下
ヨーゼフ・ブロイ…
ヒステリー研究上
ヨーゼフ・ブロイ…
夢と夢解釈
ジークムント・フ…
フロイト フリースへの手紙 : 1…
フロイト/[著]…
精神分析学入門2
フロイト/[著]…
ヒトはなぜ戦争をするのか? : ア…
アルバート・アイ…
自叙・精神分析
S.フロイト/[…
モーセと一神教 : 新訳
S.フロイト/著…
エロス論集
ジークムント・フ…
グラディーヴァ. 妄想と夢
W.イェンゼン/…
性愛と自我
フロイト/[著]…
失語論 : 批判的研究
S.フロイト/著…
精神分析学入門
フロイト/著,懸…
The interpretatio…
Freud,Si…
自我と防衛
A・フロイト/著…
現代精神医学大系 : 年…'89‐B
懸田 克躬/[ほ…
現代精神医学大系 : 年…'88-A
懸田 克躬/[ほ…
現代精神医学大系 : 年…'88‐B
懸田 克躬/[ほ…
精神分析学入門
フロイト/著,懸…
現代精神医学大系 : 年…'87‐B
懸田 克躬/[ほ…
現代精神医学大系 : 年…'87‐A
懸田 克躬/[ほ…
精神分析入門
フロイト/[著]…
フロイト著作集11
フロイト/[著]
フロイト著作集10
フロイト/[著]
フロイト著作集9
フロイト/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001114217 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
落語芸談 小学館ライブラリー |
| 書名ヨミ |
ラクゴ ゲイダン |
| 著者名 |
暉峻 康隆/著
|
| 著者名ヨミ |
テルオカ ヤスタカ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.12 |
| ページ数 |
474p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
779.13
|
| 分類記号 |
779.13
|
| ISBN |
4-09-460117-1 |
| 内容紹介 |
六代目円生、五代目小さん、八代目文楽、八代目正蔵との対談は逸品ぞろい。近代文学の研究家である著者が根強い人気を誇る落語の原点に踏み込んだ一冊。昭和51年三省堂刊の改訂。 |
| 著者紹介 |
1908年鹿児島県生まれ。早稲田大学名誉教授。専門は近世国文学。著書に「日本人の愛と性」「連句のすすめ」「西鶴評論と研究」「蕪村連句」など。 |
| 件名 |
落語家 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大正時代。日本橋にある金平糖専門店「七ツ堂」の看板娘・いろりには、不思議なチカラがあった。撫子(薄桃)色の金平糖を食べると人の記憶が視え、橙色の金平糖は過去が視えるなど、金平糖の種類によって様々な能力を発揮する。母親の形見をいらないという少女の真意、父親の仇討ちをしたいという同級生、親友の失踪…。チカラを生かし、猫のジロとさまざまな事件に立ち向かう! |
| (他の紹介)著者紹介 |
伽古屋 圭市 1972年、大阪府生まれ。公務員退職後、全国を放浪。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、2010年に『パチプロ・コード』でデビュー(文庫化にあたり『パチンコと暗号の追跡ゲーム』に改題)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ