蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119465490 | 210.4/ム/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000826723 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
中世史料との対話 |
| 書名ヨミ |
チュウセイ シリョウ トノ タイワ |
| 著者名 |
村井 章介/著
|
| 著者名ヨミ |
ムライ ショウスケ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2014.6 |
| ページ数 |
10,326,13p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.4
|
| 分類記号 |
210.4
|
| ISBN |
4-642-02920-9 |
| 内容紹介 |
史料から何がわかるのか? 史料の諸形態を整理し、緻密な解析と斬新な読みによって社会や人物を描く。外国史料との比較を試み、編纂という営みにも言及する。 |
| 著者紹介 |
1949年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立正大学文学部教授。文学博士。著書に「中世の国家と在地社会」「中世史研究の旅路」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-中世、古文書 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
見やすさと読みやすさを重視して大きな文字を採用し、必要な情報を厳選。探したい情報にすばやくアクセスできる便利な一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
分県図(北海道東部 北海道北部 北海道南部 青森県 岩手県 ほか) 都市図(東京横浜周辺 名古屋 京都 大阪神戸周辺) |
内容細目表
前のページへ