機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい時代のお金の教科書   ちくまプリマー新書  

著者名 山口 揚平/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013400702337/ヤ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223165
書誌種別 図書
書名 新しい時代のお金の教科書   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ アタラシイ ジダイ ノ オカネ ノ キョウカショ 
著者名 山口 揚平/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウヘイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.12
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 337
分類記号 337
ISBN 4-480-68994-8
内容紹介 ビットコインは凋落し、時間がお金に?! そして将来お金はなくなる?! M&A、投資家、貨幣論に携わる「お金のプロ」が、お金の歴史から仕組み、未来まで、本質をすっきり解説する。
著者紹介 東京大学大学院卒業。事業家・思想家。専門は貨幣論、情報化社会論。著書に「なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?」など。
件名 貨幣
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 台所で、街角で、旅先で。味の背景には思いもかけない世界が広がっている。食の雑誌「dancyu」の人気連載エッセイが本になりました。
(他の紹介)目次 これも味のうち(乾かす―美味を招く変化
挟む―知恵と工夫の産物 ほか)
おいしさのタネ(ちくわ、かまぼこ―じんわり粘り強い
すじ―肉の屋台骨 ほか)
そこにあるもの(ストロー―いつも悩ましい
ひも―生活の友 ほか)
だから気になる(店長―店長はすごいよ
おおきいちいさい―人生の一大事 ほか)
待ちぼうけの丼(出前―待ちぼうけの丼
行列―みんなで一致団結 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平松 洋子
 エッセイスト。1980年東京女子大学文理学部社会学科卒業。主著に『買えない味』(筑摩書房、第16回bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞)、『野蛮な読書』(集英社、第28回講談社エッセイ賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。