蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111789624 | 918.6/ツ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000376170 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
津村信夫全集 第2巻 小説編 |
| 書名ヨミ |
ツムラ ノブオ ゼンシュウ |
| 著者名 |
津村 信夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ツムラ ノブオ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
1974 |
| ページ数 |
564p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
918.68
|
| 分類記号 |
918.68
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
65歳以上の親を持つ何千万人もの人が5年後に直面するモノとの戦い、親の家の片づけ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 片づけの現場は高齢社会日本の未来の姿 第2章 「親の家」「自分の家」「若い世代」「シニア世代」片づけ方はすべて違う―プロが教える「捨てない」片づけ方 第3章 実践プロが教える片づけ方 第4章 親の家を片づけるための7つの心得 第5章 実践親の家を片づけるための8つのコツ 第6章 遺品整理 第7章 片づけ後によくある問題と高齢社会日本 |
| (他の紹介)著者紹介 |
杉之原 冨士子 1957年茨城県生まれ。東京家政大学家政学部卒業。結婚後、12年間専業主婦。子どもの小学校入学を機に運送会社にパート勤務。引っ越し営業を経て、引っ越し梱包サービスを始める。整理収納アドバイザー1級、マスターライフオーガナイザー、遺品整理士の資格を取得。2011年8月株式会社サマンサネット法人設立、代表取締役社長。一般社団法人日本ホームステージング協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ